台湾10大サイクリングロードで絶景を堪能
台湾ではサイクリングロードが4500キロ近く整備されている。政府は今年、台湾10大サイクリングロードコンテストの結果を発表し、より多くの観光客を呼びこもうと意気込んでいる。
インターネット投票で最多得票数を獲得したのは、台湾で最大の淡水湖としても有名な中部の観光地・日月潭のサイクリングロード。今回の審査では、インターネット投票と専門家を含む実行委員会による実地調査や資料をもとに総合的に評価を元に決められ、ベスト10が選ばれた。
今年の「10大サイクリングロード」のテーマは「幸せ」。冬山河(宜蘭県)、池上大坡池及び藍線(台東県)、大鵬湾環湾(屏東県)、集集緑色隧道及び環鎮(南投県)、東豊自転車緑廊(台中市)、大漢及び新店溪(新北市)、淡水河左岸(同)、旧草嶺環状線(新北市、宜蘭県)、河浜(台北市)の各サイクリングロードが選ばれた。
台湾の日月潭サイクリングロードは、米CNN傘下の旅行情報サイト「CNN Go」で、世界で最も美しい10大サイクリングロードにもランクインしている。「CNN Go」サイトによると、静かで青々とした湖面が魅力の日月潭には多くの観光客が訪れるほか、詩人や画家の創作にインスピレーションを与えていると評価した。2014年10月「日月潭サイクリングロード」は日本の「瀬戸内しまなみ海道サイクリングロード」と姉妹自転車道協定を結んでいる。
(翻訳編集・真子)
関連記事

清明の季節は「肝」の働きが高まり不調も出やすくなります。今が旬の菜の花は、肝の熱を冷まし気の巡りを整える優れた食材。簡単に取り入れられる養生レシピとともに、春の五行養生をご紹介します。

年齢とともに増える抜け毛や白髪。実は日々の食事で改善の余地があります。髪に必要な7つの栄養素と、中医学が教える髪と内臓の深い関係について解説します。

長年うつ病に苦しんだ女性が、薬ではなく「精神修養」によって回復。絶望の中で見つけた“希望”が、人生を根底から変えた──その実例と、科学的裏付けとは。

中医学では、緑内障の原因を「怒りや憂うつ」「代謝機能の低下」「夜更かしによる精の消耗」など全身の気血の乱れとして捉え、漢方や鍼、体操で改善を図ります。

ライムは爽やかな風味だけでなく、免疫強化、腎結石予防、神経の老化防止、さらには抗がん作用まで期待される果物。栄養素の宝庫であり、日常に取り入れやすい健康食材です。