美味しい野菜シリーズ

ウド(独活)

ウドは通常、野菜ではなく山菜に分類される植物です。しかし最近は促成栽培のウドが市場に数多く出回っているので、今回は野菜としてご紹介します。

ウドは大別すると、自然に生える天然物の山ウドと、防空壕の跡を利用したり、ハウスを暗くしたりして栽培される遮光栽培物の軟白物とに分けられます。天然物の山ウドの旬は4~5月、遮光栽培の軟白物の旬は12~3月頃で、どちらも茎の部分が白いものがアクの少ない良い品と言えます。

天然物はアクが強い傾向にあり、風味が強いのが特徴です。ウドは香りとシャキシャキ感が持ち味で、酢味噌和えなどが調理法として好まれますが、熱を通してはいけません。短冊に刻んだウドを塩水に浸してアク抜きをし、水をよく切ってから生のまま酢味噌で和えてください。時間が経つとウドから水が出て酢味噌が薄まってしまうので、食べる直前に和えるのがポイントです。

酢味噌和えの他にも、天麩羅や味噌汁の具としても好まれます。まだまだ春は先ですが、ウドを使った料理で食卓に春を感じてみてください。

(杉本青果店代表 杉本晃章)

関連記事
釈迦牟尼佛が父王の死に際し、人生の無常や執着を超える道について語り、難陀に出家を促すまでの感動的な物語。
断食の基本は「賢く食べること」 老廃物を輩出し、細胞を健康にして免疫力を高めるために、食べない時間を決めることなのです。顔中に吹き出物があった人が断食をして、吹き出物がきれいに消えた人を見たことがありますが、本当に美しい肌になりました。
香港で唯一の「レゴ認定プロビルダー」の洪子健さんのチームは最近、長さ26メートル、幅1.78メートルの中国絵画の至宝「清明上河図」を再現し、ギネス記録に認定した。
歳を取れば更年期障害。しかし、心を磨いてきた人にはなんてことはない。気分が軽いということは執着が少ないということ。どんな欲望や執着に対しても、離れて淡々とすると、体は軽くなる。
プロのテクニックで南向きの窓もピカピカに!筋を残さず仕上げるためのスキージー技術と道具の選び方を解説