学費高騰の引き金は中国人子女 英パブリックスクール
英国に留学する中国人富裕層の子女の増加に伴い、同国の名門私立校パブリックスクールの学費が軒並み値上がりを続けた結果、英中産階級の家庭が学費を負担しきれなくなっている。
英紙タイムズの最近の報道によると、2015年の英パブリックスクールの年間学費の平均は3万369ポンド(約500万円)だった。また英株式ブローカー企業Killik&Coの調査では、90年からパブリックスクールの学費の上昇率は物価の上昇率を上回っている。主な原因は外国人留学生の大量流入と見られている。
報道によると、この15年間のパブリックスクール全体の生徒数は約7万人で安定しているが、外国人留学生の占める割合が38.5%まで上昇しており、そのうち約21%が中国人、17.6%が香港人、10.3%がロシア人。
5年前、英国の名門女子校ローディン・スクールの当時の校長は同校の生徒の半分が外国人であると語った。ただし、現在は英国人保護者の反発を受けて、学校側は留学生の受け入れを減らしている。
英パブリックスクールの最高峰、ウェストミンスター・スクールの校長はパブリックスクールの多くが高い授業料を進んで支払う中国人家庭に依存し過ぎていると苦言を呈した。これは同教育業界の未来にはマイナス的であると警告するとともに、英中産階級の家庭の多くが子供の学費を負担しきれなくなっていると憂慮している。
(翻訳編集・桜井信一)
関連記事
12月20日、米国務省の外交団がシリアに到着した。バッシャール・アサド政権崩壊後、ワシントン高官がダマスカスを公式訪問するのは初めてとなる。
10年前、中共は「中国製造2025」計画を掲げハイテク製造業強国を目指した。しかし現在、中共は知的財産権侵害や不公正競争の指摘を受けている。EVや高速鉄道で進展も、核心的な技術は不十分だ。
英国のフィリップソン教育相は、中国による高等教育機関への影響について警戒を呼びかけている。庶民院での議論では、中国が公的機関や企業、大学にまで浸透している実態が指摘された。
12月16日、英豪閣僚級会議がロンドンで開催され、中共のスパイ浸透対策が主要議題となった。英国外相は中共スパイの楊騰波の入国拒否を支持し、豪州外相は複雑な国際情勢を指摘。英国の外国影響力登録制度の施行は延期され、中共の指定級が注目されている。
インド政府は、中国からの安価な鉄鋼輸入を抑えるため、最大25%の関税(セーフガード)の導入を検討している。この […]