ジカ熱の性交渉感染リスク 当初の予測を上回る可能性
米疾病予防管理センターは23日、米国内で新たに発症したジカ熱感染者全14人に対し調査を進めているなか、全員が性交渉を通じて感染した可能性が高いと発表した。
14人はいずれも特定のパートナーと性交渉のある女性。パートナーの男性達はいずれも最近ジカ熱の流行地域に訪れていたことから、同センターの声明は、性交渉に起因するジカ熱の感染リスクは当初の予測よりも高いとみている。
中南米を中心に流行っているジカ熱は、熱帯に生息するネッタイシマカなどの蚊に刺されることで感染するとされてきたが、米当局は2月はじめ、同国内で性交渉による感染者が初めて見つかったと発表した。
14人には複数の妊婦も含まれているため、胎児への影響が懸念されている。BBC中国語ニュースサイトによると、ブラジルの研究チームが、妊娠中にジカ熱の症状をあらわし、小頭症の赤ちゃんを出産した同国内の産婦2人の羊水からジカ熱ウイルスを検出した。同研究チームは、この調査結果はジカ熱が乳児の小頭症を誘発するメカニズムを裏付けるものだと主張している。
同感染症が拡大を続けるブラジルを訪問中の世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は23日、ジカ熱の脅威を克服するまでの道のりはまだまだ遠いと懸念を示した。現在のところ有効なワクチンはないが、WHOは製造可能なメーカーを探していると発表した。
(翻訳編集・桜井信一、叶子)
関連記事
トランプ米大統領は中国共産党政府に、報復関税を撤回しなければ中国製品に追加で50%の関税を課すと警告したが、中共側は強硬姿勢を維持。
バンコク高層ビル倒壊によりタイ国内で反中資感情高まる
トランプ大統領は4月7日、日本製鉄による米U.S.スチールの買収計画について、政府機関に再審査を指示した。日本製鉄は4月8日、「審査を改めて行うよう指示されたことに感謝する。既に計画している投資に着手できるよう、早期の審査完了を期待する」とコメントした。
4年ぶり8回目のワールドシリーズ制覇を果たしたドジャースは7日、ホワイトハウスを表敬訪問し、トランプ米大統領と面会した。トランプ氏は、大谷選手について「映画スターのようだ。将来有望だ」と称賛した。
ホタルの観賞シーズンの台湾で、自然と文化が織りなす春の絶景を。