中国製電子タバコが爆発 カナダ人男性大けが
中国製の電子タバコによる事故が海外で多発している。カナダでは電子タバコが突然爆発、使用していた男性は顔と喉に重いやけどを負ったほか、前歯2本も折れるという重傷を負った。
カナダ「トロント・スター紙」の報道によると、爆発した電子タバコの商品名は「wotofo phantom」。カナダの販売会社のホームページには中国製と明記されているが、同社と中国のメーカーはこの事件に対するコメントを出していない。
類似の事故は英国でも発生している。中国メディアの報道によると、昨年10月23日、英国人男性が中国製電子タバコを使用していたところ、タバコが破裂、高熱の液体ニコチンを吸い込んだため、この男性の肺に穴が開くという被害があった。
(翻訳編集・桜井信一)
関連記事
中国共産党がテスラなど米企業を招いて異例の会議を開催。強硬外交の裏で見せた“懐柔”の意図とは?
トランプ米大統領は中国共産党政府に、報復関税を撤回しなければ中国製品に追加で50%の関税を課すと警告したが、中共側は強硬姿勢を維持。
バンコク高層ビル倒壊によりタイ国内で反中資感情高まる
トランプ大統領は4月7日、日本製鉄による米U.S.スチールの買収計画について、政府機関に再審査を指示した。日本製鉄は4月8日、「審査を改めて行うよう指示されたことに感謝する。既に計画している投資に着手できるよう、早期の審査完了を期待する」とコメントした。
4年ぶり8回目のワールドシリーズ制覇を果たしたドジャースは7日、ホワイトハウスを表敬訪問し、トランプ米大統領と面会した。トランプ氏は、大谷選手について「映画スターのようだ。将来有望だ」と称賛した。