今年3月に訪中したフェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEO (Getty Image)

フェイスブック、中国の商標権裁判で勝訴

  米大手SNSのフェイスブックFacebook)は中国でこのほど、「face book」の商標権を登録した中国食品メーカーを相手に起こした商標権侵害訴訟で勝訴した。

   北京市高級人民法院(高裁)は先月28日、「知名度の高い他の商標を盗用しようとした狙いは明らかであり、倫理的な違反行為にあたる」として、同商標権登録を無効とする判決を下した。

   ポテトチップスや缶詰野菜などを製造する広東省の中山珠江飲料工場は2014年中国で同商標権を登録した。

中国政府のネット封鎖により同国ではアクセスできないフェイスブック。最近、マーク・ザッカーバーグCEOが中国最高指導部の高官と会談するなど同市場への進出に積極的な意欲をみせている。今回の勝訴は、中国当局が歩み寄りの姿勢を見せている兆しという見方もある。

(翻訳編集・叶子)

関連記事
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。