珍事

珍しい白なまこ=青島

中国山東省の沿岸都市・青島レストランで、珍しい白いナマコが水槽を漂っている。色素のない白化したナマコが誕生するのは数万分の1の確率といわれ、その希少さゆえ、「幸運をもたらす」「ガンが治る」などの話が民間に伝わっており、市場では高額な値がつけられて売られることもある。

「レストランを15年経営し、これまで何十万ものナマコを買ったが、白いものを見たのは初めて」と、オーナーは現地メディア・青島新聞の取材に答えた。オーナーは、魚河岸で白ナマコを漁師から買った際、その希少価値は「3~4年に一度見る程度」と説明を受けたという。

めずらしいのはその白さだけではない。通常、ナマコは捕食者から身を隠すために体の色を変化させるが、遺伝的にその機能がない白いナマコは、生存できる確率が極端に下がるといわれる。

希少さゆえに、「幸運をもたらす」「食べればガンが治る」などの話が民間で伝わっている。 昨年、山東省の内陸部の都市・済南市では、白いナマコが5匹であわせて16万元(約240万円)で販売された。

(翻訳編集・佐渡 道世)

関連記事
端午の節句に風に揺れる五色の鯉のぼりは、日本の風物詩の一つですが、その起源は古代中国の神話「鯉が龍門を飛ぶ(鯉の滝登り)」に由来します。この節句はもともと男の子の成長を祝う日とした伝統行事です。
とんでもないおふざけと残酷なディストピアを力づくで押し付けようとする単一の方針が、これほど急速に地球全体を支配したことはない。2020年、コロナウイルスを封じ込めようとする無益な試みによって、これは起こった。
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。