盾とこん棒で武装しパトロールする警官隊。後方には政府系とみられる建物の高いフェンスが見える。(PGOH CHAI HIN/AFP/Getty Images)

ウイグル自治区で再び襲撃事件 黒幕と思しき高官2人「厳重規律違反」で調査=中国

中国共産党中央規律検査委員会(中規委)は1月5日、新疆ウィグル自治区ホータン(和田)地区党委員会書記の張金標氏とカラカシュ(墨玉)県党委員会書記の何軍氏が「厳重な規律違反」「職務怠慢」で取り調べを受けていると発表した。昨年末にこの地区で発生した政府庁舎襲撃事件との関連が注目されている。

新華社の報道によると、昨年12月28日17時頃、カラカシュ県の中国共産党県委員会が所在する庁舎が襲撃を受けた。4人の「暴徒」は車両で庁舎に突っ込み、爆発物を起爆させた。「暴徒」は後に射殺されたが、この襲撃で警備員1人と政府幹部1人が死亡し、幹部3人が負傷した。しかし、「暴徒」がウィグル人かどうかは言及されなかった。

香港の人権団体「中国人権民主運動情報センター」は12月30日に、情報筋の話として、29日早朝2時にホータン地区グマ(皮山)県で再び発砲事件が発生し、警察当局がグマ県役場の周辺に装甲車を配備し、カラカシュ県などの6つの県では大規模な武装警察部隊を派遣し警戒に当たったと伝えた。28日の襲撃事件との関連性について不明だ。

中国共産党政権内では習近平陣営と江沢民派権力闘争が熾烈に行われており、江派閥は国内情勢をかく乱する目的で、新疆(ウィグル人と漢族住民や政府との間の対立)を利用してきた。江沢民派の高官・張春賢氏はかつて新疆ウィグル自治区のトップだったが、張氏の在任中に多くの暴力事件が起きた。同自治区党紀律委員会書記の徐海栄氏は2015年12月に「新疆の高官の中には暴力事件に関っている者がいる」と発言し、一部の襲撃事件の主導者は共産党幹部であるとほのめかした。

一方、当局がウィグル人による襲撃事件の対策を強化する中、自治区政府のニュースサイト「天山網」は1月8日、2年前にグマ県でテロ事件を起こし逃走した「テロリスト」3人がホータン地区警察に射殺されたと報じた。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
「孔子学院?新華社?こんなものはもう退屈だろう。中国が本当に世界的なソフトパワー拡大には、モバイルゲームに焦点を当てるべきだ」中国国内メディアは最近、100億米ドル規模に達している中国ゲームの影響力の高まりに自信を見せている。当局は、ゲームコンテンツを通じて中国文化の浸透工作や、親共産主義人物の人気獲得を促進したりしている。
日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。