宇宙の不思議

【動画】空に青い閃光 国際宇宙ステーションからニコン4Dで撮影 

空に突然あらわれた青い光。国際宇宙ステーションから、地球の大気圏で放電によるまばゆい輝きが記録されていた。

このたびの映像は欧州宇宙機構(ESA)が公開したもので、2015年に宇宙飛行士アンドレアス・モーゲンセン(Andreas Mogensen)氏が国際宇宙ステーションから、フランス西部のビスケー湾上空の雷雨のなかに現れた放電をカメラで撮影したもの。

映像は、時速2万8800キロで巡行する国際宇宙ステーションから撮影された。放電の幅は約1キロで、40キロほどの範囲で確認されたという。 

「毎日、新しい気象現象を記録できるわけではない。(このたびの撮影成功で)研究者はこの興味深い雷雨をすぐに詳しく調べることができる」と、モーゲンセン氏はコメントをつけている。

伝えられるところによると、モーゲンセン氏はニコン4Dのカメラを使用。設定はISO6400、1/24、1942×1080ピクセル。

この珍しい放電は、今回ほどはっきり撮影されたのは初めて。英語圏では「赤いスプライト」「青いジェット」「ピクシー」「妖精」などと呼ばれている。これらはたいてい、雷雨の中を飛行する際に見られるが、記録に残るのは非常にまれ。また、放電は衛星では撮影が難しい地点で発生する。

欧州宇宙機構(ESA)は、「電気嵐は成層圏に到達し、放射線から私たちの環境を守る作用がある」と述べた。

(翻訳編集・佐渡 道世)

関連記事
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。
さまざまな予測不可な症状に悩まされていませんか?一つの症状が改善されると、また別の症状が現れると感じていませんか?それはマスト細胞活性化症候群(MCAS)が原因かもしれません。