大きな器

一歩引きさがれば円満になる

2000年以上前の前漢の時代、翟方進(てき・ほうしん)という人物がいました。彼は幼い頃に父親を亡くしましたが、コツコツと勉学に励み、青年になると長安に移り住む決心をしました。翟の継母は、まだ幼さの残る彼を不憫に思い、一緒に長安へ上京することにしました。彼女は靴を織って学費をねん出し、翟の生活を支えました。

10年の苦学の末、翟は儒学や古典、天文学などあらゆる知識を身につけ、宮廷では順調に昇進を重ねました。都では学者の間で名が知られるようになり、多くの学生が彼の門下生となりました。

同じ頃、胡張(こ・ちょう)という老博士がいました。彼も古典に通じ、翟より位は高かったのですが、名声においては足元にも及びません。翟に嫉妬した胡は、翟方進の名を聞くと、常に激しく非難していました。

翟は、胡が彼を誹謗中傷していることを知っていましたが、気に留めませんでした。それどころか、翟は胡に会うと礼儀正しく、謙虚に接しました。胡が学生を集めて講義をするときは、翟も自身の門下生を参加させ、彼らに真剣に学ばせました。このような事がしばらく続きました。

しばらくして、胡は翟の謙虚さは本物であり、心から胡を敬っていることが分かりました。胡はそれまでの自分の言動を恥じ、翟に敬意を払うようになりました。

謙虚なふるまいは、相手の敵意をなくすことができます。古人曰く、「人と争いそうな時は、怒りを抑えて一歩引きさがるとよい。それができれば、トラブルはなくなり、天地は広々としている」。潤滑な人間関係を営む智慧です。

(翻訳編集・郭丹丹)

関連記事
中国湖北省の武当山(ぶとうさん)には36の岩があるが、南岩はその中で最も険しく奇抜な景勝地である。南岩の右側に聳え立つ峰が有名な飛升崖で、飛升崖から突き出ている巨石は「心を試す石」と名付けられている。
テレビやネットの普及により、さまざまな情報が氾濫する時代。時に、正しい価値観とは一体何なのか、分からなくなることはありませんか?激動の歴史を経た中国の古代文献には、奥深い人生訓が満載。人生を切り拓くヒントが得られるかもしれません。