退任を発表したサンフレッチェ広島監督・森保一氏。広島エディオンスタジアムで2014年4月撮影(Masashi Hara/Getty Images)

三度のJ1制覇 サンフレッチェ森保監督 電撃辞任

サンフレッチェ広島は、4日、森保監督の辞任を発表した。

森保一監督は2012年にミハイロ・ペトロヴィッチ監督(現・浦和)の後任として監督に就任してから、3度のリーグ優勝を成し遂げるなど素晴らしい功績を残していたが、今季は前半戦終了時2勝4分11敗で17位と低迷し、3日、辞任の意を申し出たという。

森保監督は辞任にあたってチームのHPでファン・サポーター、選手、スタッフ等、サンフレッチェ広島に携わるすべての人に感謝を述べ、「プロは結果がすべての世界。皆さまに喜んでいただけるような結果を残すことができず、申し訳ありません」とコメントを残した。

後任は暫定的に横内昭展ヘッドコーチが監督として暫定的に指揮を執ることとなる。

(編集・大道修)

関連記事
春は「肝」の季節。目の疲れ、頭痛、だるさを感じる方に──五行に基づく「春の養肝薬膳セット」で、季節の不調をおいしく整えましょう。
大腸内視鏡検査の後、腸内環境にダメージを受けることがあると報告されています。ガス、膨満感、腸内細菌叢の乱れ…その回復を促す対策とは?
「赤ワインががんを予防する」という通説は誤りかもしれない──米ブラウン大学の大規模調査が、赤白ワインとがんリスクの関係を再検証しました。
曹植が兄・曹丕の試練に詩で答える物語。家族間の争いと深い悲しみを豆と豆殻で表現した心に響く詩。兄弟の絆と知恵に思いを馳せる一篇です。
チューインガム1枚で数百〜数千のマイクロプラスチックが唾液中に放出される──UCLAなどの最新研究が示した、意外な“日常的曝露”の実態とは。