トヨタ、米5工場に420億円投資、HV部品を現地生産へ
トヨタ自動車の北米部門は26日、米国の5工場でハイブリッド車部品現地生産の投資計画を発表した。総投資額は3億7380万ドル(約420億円)。ケンタッキー、ウェストバージニア、アラバマ、ウエスト、テネシーなど米南部5州にある工場の生産設備の導入と拡充に投じられる。
同社の投資計画では、スポーツ用多目的車(SUV)ブランド「ハイランド」のハイブリット車に配備する主要部品を今後、米国現地生産で賄われる。これまでは、主要部品は日本から輸入していた。
米メディアによると、トヨタ北米生産部門の上級副所長のジェフ・モア氏は今回の投資について、「トヨタのコア技術であるハイブリッド車用パワートレイン生産の現地化を進めるための取り込みだ」と述べた。5工場では、2020年からハイブリッド車主要部品の生産が開始するという。
ドナルド・トランプ米大統領が就任前から、米国内製造業の成長や雇用拡大を公約し、就任後減税や規制緩和を行ってきた。
トヨタの豊田章男社長は1月に、将来5年間米国での工場拡充に100億ドル(約1兆1200億円)を投資すると発表した。そのうちの16億ドル(約1792億円)を最終組み立て工場の拡大に充てられるという。トランプ大統領の意向に応えるための投資計画だとみられる。
(翻訳編集・張哲)
関連記事
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。