スモッグに覆われている北京市。(大紀元)

肺がん患者の低年齢化 中国で2歳の乳児が罹患

中国で肺がん患者の低年齢化が進んでいる。これまで判明した最年少の肺がん患者は大連出身の2歳児。中国メディア・半島晨報が12日に報じた。

この2歳児の両親は喫煙していないが、母親が妊娠6ヶ月のとき、内装が終わったばかりの新居に引っ越した。「ペンキなどの刺激臭はしばらく続いていた」という。 また、市販のお菓子を月齢15ヶ月のときから食べているのも原因の一つだと両親は推測する。

住宅内装材にホルムアルデヒド、アンモニア、ベンゼンなどの化学物質が含まれている。ホルムアルデヒドは世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)に、発がんリスクが最も高い「グループ1(人に対する発がん性が認められる)」の化学物質に指定されている。

最近の調査によると、中国の肺がん患者は若年化している。30ー40代の患者は増加傾向にある。患者の多くは男性と喫煙者。近年、女性患者も増えており、受動喫煙や大気汚染が主要原因だとみられる。

全国腫瘍登録センターの最新資料によると、中国では毎年、小児がん患者は3万〜4万人のペースで増えている。発症率は100万分の100を超えている。つまり、1万人の子供に1人が罹患することになる。

重慶医科大学付属子ども病院腫瘍外科の王珊主任によると、2016年に腫瘍外科で2702人の小児がん患者が治療を受け、患者数が毎年10%のペースで増えている。

(翻訳編集・李沐恩)

【ぽろぽろとれる杏ジェル】

女性カウンセラー在籍!転職なら【PASSEND】

関連記事
改革派の元中共総書記・胡耀邦の三男の胡徳華が死去、かき消される死因言及の声。
米中関係が緊迫する中、中共の報復関税で株価は暴落、電子業界にも倒産の波。中国市場は地獄の様相を呈している。中共政府を非難する声が高まっている。
中国共産党がテスラなど米企業を招いて異例の会議を開催。強硬外交の裏で見せた“懐柔”の意図とは?
中国のあるある。飛ぶ凶器と化した「マンホール蓋」の話。
中国・深センの町に「暴走車」。「社会報復」か「交通事故」か、「どうせ真相は葬られる」?