米グーグル、中国でGoogleマップ再開を否定 そもそも閉鎖していない?
一部メディアは、Googleマップは中国でサービスが再開されたと報じた。これに対して、米グーグル社は16日、中国での地図サービスには「変更はない」とし、Googleマップの提供を再開したとの報道を否定した。ロイター通信などが報じた。
16日付の日本経済新聞によると、グーグルは中国で約8年ぶりに中国専用のグーグルマップのサイトを開設し、iPhoneユーザー向けの地図アプリを提供し始めた。中国の阿里巴巴集団(Alibaba Group)傘下の高徳地図(Autonavi)とも業務提携しているという。
高徳地図は中国メディア・澎湃新聞の取材に応じ、「政府の関連政策に従い、当社はGoogleマップとさらなる提携は計画していない」と述べた。
中国のポータルサイト大手「網易」(ネットイース)は、グーグル社の内部情報筋の話を引用し、中国ではGoogleマップのウェブ版はずっと利用可能な状態にあるが、地図データの更新は行われていないと伝えた。
網易が確認したところ、16日の時点では、ditu.google.cn(現地サーバー)とgoogle.cn/maps/(米国サーバー)という2つのGoogle マップ中国版サイトはアクセスできる状態になっている。しかし、データは最新のものではないものの、2010年グーグルが中国から撤退した当時のデータでもない。2014年12月に開通した北京市の地下鉄7号線が表示されている。
米グーグルが2010年、中国では検索サービスの自主検閲を撤廃し、中国本土からの撤退を発表した。中国当局は2014年5月末、Google検索やGmailなどグーグルの中国におけるサービスを全面遮断した。
(翻訳編集・王君宜)
関連記事
「孔子学院?新華社?こんなものはもう退屈だろう。中国が本当に世界的なソフトパワー拡大には、モバイルゲームに焦点を当てるべきだ」中国国内メディアは最近、100億米ドル規模に達している中国ゲームの影響力の高まりに自信を見せている。当局は、ゲームコンテンツを通じて中国文化の浸透工作や、親共産主義人物の人気獲得を促進したりしている。
日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。