男の友情! 友人に「見せた」特別なW杯=コロンビア

「目が見えなくても、W杯を見たい」コロンビアのある男性は、目の不自由な友人のそんな願いをかなえた。

25日、コロンビア首都ボゴタのとあるレストランで、同国対ポーランド戦がテレビで生中継されている。叫び、歓喜、泣き、抱き合い…店内は熱気に包まれている。そこにガレゴさんの姿があった。

ガレゴさんは9歳のとき、病気で視力と聴力を失った。サッカーが大好きだった。目が見えなくなっても、サッカーへの情熱が衰えることはなかった。元気だったころ観戦したサッカー試合はいつまでも覚えている。

3年前、ダサさんと知り合い、共通の趣味であるサッカーを通じて、二人はすぐに意気投合した。ガレゴさんにもう一度サッカーの試合を「見てもらいたい」と、ダサさんは独学で手話を勉強し、試合の実況を伝えるために二人にしか分からない「手話」を編み出した。ミニサッカー盤でガレゴさんの手を取って一緒に「手話」をすれば、ガレゴさんは、今のはペナルティーキックか、コーナーキックか、誰かが反則で退場したのか、すぐ分かるようになる。

コロンビアが1点決めた!アナウンサーの絶叫とともに、二人は手を取って喜びを分かち合った。そのタイミングは周りのサポーターとほぼ同じ。聞こえなくても見えなくても、ガレゴさんはサッカー試合を「見る」ことができた。

コロンビアチームはその日、ポーランドを下し、決勝トーナメント進出を果たした。ガレゴさんのサッカー観戦はまだまだ続く。

(翻訳編集・李沐恩)

関連記事
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!
専門医が語る乳がんリスクの主な要因と予防のポイントを解説。生活習慣の見直しで健康を守りましょう。