[今日は何の日] 11月19日 鉄道電化の日

1956年(昭和31年)の11月19日、東海道本線の大津−米原間の電化工事が完了し、東海道本線が全て電化された。これを記念して、1964年(昭和39年)に鉄道電化協会が同日を「鉄道電化の日」と制定した。

電車は蒸気機関車に比べて、噴煙が無いこと、発進準備が不要であること、進行方向を転換するのに機関車を反対側につけ直さなくてもよいことなどから、最初は都市部での鉄道に採用された。日本で初めて電車が走ったのは、1895年(明治28年)の京都の塩小路東洞院−伏見京橋間である。

JR東日本は、この週の前後に宇都宮線の尾久駅構内・尾久車両センターにて「みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル」を開催している。車両展示や保守用車両への体験乗車、鉄道グッズ、駅弁の販売などが行われている。子どもから大人まで、楽しみながら鉄道を知る良い機会となっているようだ。

(編集・古田)

 

 

 

関連記事
最新の研究によれば、コーヒーに含まれる自然由来の成分が、年齢とともに起こる筋肉減少を防ぐための秘密兵器となるかもしれないのです。
人生の黄金期に入り、コストが低く快適な退職生活を送ることができる場所を選ぶことは非常に重要です。幸い、地球上にはアメリカよりも生活費が低い国が多くあり、その中の7カ国では、月に10~13万円前後の支出で楽しい退職生活を送ることができます。
多くの人が長生きして幸せになりたいと願っていることでしょう。これはどこの国の人にとっても共通の願いです。実は長 […]
アメリカのリーバイス(Levi’s)は、デニム生地とジーンズの製造で有名であり、その製品は世界中で販売されています。ジーンズをいつ洗うべきかという問題に対して、同社の最高経営責任者が自身の考えを表明しました。
古代中国では、二輪の戦車は戦場に欠かせない乗り物でした。紀元前2000年ごろの夏(か)の時代に現れ、歩兵や武器を戦場で移動するために使われました。