北京市内に掲げられたファーウェイの看板(GREG BAKER/AFP/Getty Images)

「著しい情報安全の危険を確認」ニュージーランド、5G構築で中国ファーウェイを排除

ニュージーランド最大の通信事業スパーク社は11月28日、次世代通信規格5Gの構築にあたり、中国情報技術大手ファーウェイの機器を使用しないと発表した。ニュージーランドの情報機関である政府通信保安局(GCSB)は声明で「著しい情報安全上の危険を確認している」と同社に警告していたことを明らかにした。

政府通信保安局は、電気通信の安全法に基づいてネットワークの安全情報を規制している。アンドリュー・ハンプトン局長は28日の声明で、旧国営通信であるスパーク社のファーウェイ機器停止を評価すると書いている。

スパーク社は5G無線アクセス網の建設にあたり、通信基地塔の建設を含むファーウェイ機器の導入を検討していた。同社は2020年7月までに国内で5G網を立ち上げる予定だが、このたびの決定は予定に影響しないとしている。

オーストラリアでは8月に類似の決定が下っている。政府は情報安全上のリスクが生じるとして、国内5Gインフラ建設にあたり、ファーウェイ機器の使用を禁止した。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、米国政府は11月、サイバー安全保障上の危険性があるとして、日本を含む同盟国や友好国にファーウェイ社の通信機器の使用回避を説得している。

日本のファーウェイ広報部は11月28日、新製品発表のPR広告をSNSに出した。しかし、コメント欄には米国からの使用回避通知報道や、共産党による悪意あるソフトウェア導入など数多くのネガティブなコメントがついた。「日本政府はファーウェイの電子機器の使用禁止を含めた排除の検討に入っている」「中国政府の管理下にある中国IT企業は危険、ユーザ―情報を吸い上げろと命令されていてもおかしくない」

ツイッターの一部ユーザーによると、ファーウェイ公式アカウントは否定的なコメントを付けたユーザーをブロックしたという。

(編集・佐渡道世)

関連記事
韓国最大の太陽光発電メーカーであるハンファ・ソリューションズ傘下のQcellsは中国江蘇省啓東市にある工場を6月30日に永久閉鎖する。
中国のByteDance社は、法的な問題が解決されない場合、アメリカ市場でのTikTokの運営を停止する可能性 […]
米イエレン財務長官の最近の訪中は、新たな貿易戦争の予兆であるとする見方がある。イエレン氏は中国当局に対し、ダン […]
外務省が最新の「日本2024年版の外交青書」を発表した。中国との関係において「互恵的」であることを再確認しつつ、中国の軍事的脅威の増大に対する日本の懸念を強調した。
今から25年前の1999年4月25日、法輪功の学習者たちが中国共産党の政治的中枢「中南海」で陳情を行った。その現場に立ち会ったオーストラリアの法学者で元北京大学教師である袁紅冰氏はその時に受けた深い印象を語った。