経済危機のジンバブエ、通貨を実質的に切り下げ

[ハラレ 22日 ロイター] – 経済危機が深刻化しているジンバブエで22日、通貨を実質的に切り下げる措置が講じられた。経済の不振や貧困層拡大の原因となっている通貨不足の問題に対処する。

シンバブエは2009年、米ドルと等価交換される「ボンドノート」と呼ばれる通貨を導入した。だがボンドノートはここ数カ月、闇市場では等価を大きく下回る1ドル=4ボンドノート近辺で取引されている。

こうした状況下、ジンバブエ準備銀行(中央銀行)は20日、自国通貨を「管理された変動相場制」に移行する計画を発表。エコノミストの間では、新通貨の普及により闇市場でのドルの需給が緩み、インフレが和らぐという、慎重ながらも楽観的な見方が出ている。

一方で国民は、ムガベ政権下で起きたハイパーインフレの再来につながる事態を恐れている。ジンバブエのインフレ率は1月に57%となり、過去10年で最高の伸びを記録した。

ムナンガグワ大統領が国民の信頼を取り戻すことができるかどうかは、新通貨の成否によって決まることになりそうだ。

新制度ではボンドノートは「RTGSドル」と呼ばれる別の通貨に統合される。

中銀総裁は22日、市中の銀行に米ドルを2.5RTGSドルで売却したと明らかにした。これは実質的に60%の通貨切り下げとなる。

休業日明けの銀行各行は22日、外貨預金口座を保有する個人と法人に限定して、ボンドノートを2.5のレートで米ドルと交換。窓口の待ち行列は通常並みだった。

だが中銀は輸入の2週間分に相当する外貨しか保有していないため、中銀がどの程度の米ドルを供給できるかは明らかではない。

関連記事
アメリカのキャンパス、テスラの工場、そして今月スウェーデンで開催されたユーロビジョン・ソング・コンテストの会場において、混乱を招き、あからさまに破壊的ですらある凶悪犯たちに共通するものは何だろうか?彼らは皆、何らかの形で資本主義を破壊したいのだ。
5月16日、欧州の消費者団体は、動画プラットフォーム拼多多(Pinduoduo)の海外ECオンラインショップT […]
世界政府実現への努力は決して止むことはなかった。国連はその一つに過ぎない。エリートの狙いは、最も賢い人々からなる極少数のエリートによって支配される未来の世界政府だ。
多くのアメリカ人は、いまや1960年の選挙についてあまり覚えていない。 また、2020年の選挙が1960年の選挙と非常に似ていることに気づいている人も少ない。
アヴリル・ヘインズ国家情報長官によると、北京は米国や世界の選挙に影響を与える能力に自信を深めているという。 2024年の選挙に対する外国の脅威に関する上院公聴会でヘインズ氏は、中共当局は人工知能とビッグデータ分析を通じて影響力作戦のツールを完成させていると述べた。