米朝再会談は可能、現時点で計画なし=ポンペオ国務長官
[マニラ 28日 ロイター] – ポンペオ米国務長官は28日、今回の米朝首脳会談は合意なしに幕を閉じたものの、今後も会談を開く可能性はあるとの認識を示した。ただ、現時点でそのような計画はないとも述べた。
ポンペオ長官は記者団に対し「日程は決まっていない。互いの体勢を少々立て直すため、少し先の話になるだろう。ビーガン北朝鮮担当特別大使と交渉チームが間もなく着手すると期待している」と語った。
同時に「対話には根拠が必要」とし、「どのように前進させていくかを正当化する理論が必要だ」と強調した。その上で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が非核化に向けた用意と核・ミサイル実験の凍結維持を確約し、トランプ大統領が米韓合同軍事演習の停止にコミットメントを示していることを踏まえ「前進していくための根拠はある」との確信を示した。
また、両国が過去60─90日の実務レベルでの協議で多くの諸問題を解決し、首脳会談でも一定の進展が見られたとしつつも、「望んでいたほどの達成には至らなかった」と述べた。
首脳会談の詳細には踏み込まなかったものの、北朝鮮による制裁全面解除の要求はこれまでも続いてきた懸案なのか、突然突きつけられたのかとの質問に対しては、「われわれは大半のことに驚かなかったとだけ断言できる」と応じた。
関連記事
テキサス州アボット知事は、中国への新規投資を禁止し、既存の中国資産の売却を命令。米中関係の緊張が資本市場に波及し、中国株式市場は大幅下落を記録した。影響は他州にも
新たな大規模移民の波がグローバルに起きている。国民としての結束を弱め、各国が次第に自国のアイデンティティを喪失する可能性がある。
米インド太平洋軍司令官パパロ大将は、中共による台湾侵攻は米軍の優位性により「極めて困難」と指摘。海上封鎖も突破可能と自信を示した。中共軍の台湾周辺の活動は活発化している
米国政府が世界各国のLGBT関連運動に多額の資金提供をしていたことが、エポックタイムズの調査で明らかになった。その額は過去3年間で41億ドルに上る。
最近、バルト海にある二本の重要な海底ケーブルが損壊し、ドイツ、スウェーデン、フィンランド、リトアニアの四か国が […]