政府、8月から外資規制対象にIT・通信などを追加

[東京 27日 ロイター] – 政府は27日、外国資本による国内企業の株式取得に関し、安全保障上の理由で規制する対象業種を拡大した。ITや通信関連など15業種を追加したほか、5業種で対象範囲を拡大した。

8月から適用される。中国などを念頭に置いた技術流出を防ぐ狙いもあるとみられる。

この日、官報に告示されたのは、「対内直接投資等に関する業種告示等の改正」。ここでは、対内直接投資(主に株式取得)をする際に、事前の届出が必要となる業種が列挙されている。告示は経産省、財務省など10省庁の連名で行われた。

今回、安全保障上重要な技術の流出や防衛生産・技術基盤の毀損など、日本の安全保障に重大な影響を及ぼす事態の発生を適切に防止する観点から、集積回路製造業、半導体メモリメディア製造業、光ディスク・磁気ディスク・磁気テープ製造業、電子回路実装基板製造業、有線通信機械器具製造業、携帯電話機・PHS電話機製造業、無線通信機械器具製造業、電子計算機製造業、パーソナルコンピュータ製造業、外部記憶装置製造業、受託開発ソフトウエア業、組込みソフトウエア業、パッケージソフトウエア業、有線放送電話業、情報処理サービス業が加わった。

また、地域電気通信業、長距離電気通信業、その他の固定電気通信業 、移動電気通信業 、インターネット利用サポート業では、対象範囲が拡大された。

(田巻一彦)

関連記事
8940億ドルの2025会計年度国防予算を議会が今後数週間で審議する予定だ。ロバート・ピーターズ氏は、ロシアの戦術核兵器の優位性は「最も緊急の注意を要する」と述べた。
ロシアが最近行った戦術核兵器使用の威嚇を一見すると軽視されがちだが、「ウクライナ国外」の英軍施設への攻撃という状況は、あからさまな警戒とまではいかないまでも、注目を集めるものだ。
バイデン政権は、イスラエルへの一部の軍需品の納入を遅らせている。ロイド・オースティン米国防長官は5月8日、上院歳出委員会の公聴会で、イスラエルによるガザ南部ラファ包囲の可能性を考慮し、国防総省がイスラエルへの武器輸送計画を一部見直していると発言した。
世界中で、授業中の携帯電話使用を禁止する学校が増加している。
有名なボクシングプロモーターであるドン・キングは、2024年の大統領選挙でドナルド・トランプ前大統領を支持している。トランプ前大統領は、大統領選挙キャンペーンを頓挫させる恐れのある一連の裁判に直面している。5月8日、92歳のキング氏はあるイベントで、トランプ前大統領に何か言うことはないかと尋ねられた。