香港政府が市民と初対話、長官「政府の条例案が全混乱招いた」

[香港 26日 ロイター] – 抗議活動が続く香港で26日夜、政府と市民による初めての対話集会が開かれた。政府トップの林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は、中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案が混乱の引き金になったと述べ、法案を提出した政府の非を認めた。一方、市民らは自由がないがしろにされているなどとして、政府への批判を強めた。

対話集会は香港市内の体育館で開かれ、2万人を超える応募者から抽選で選ばれた市民150人が参加した。

長官は「政府が始めた逃亡犯条例案によってすべての嵐が引き起こされた。困難な状況から離れ、抜け道を探すためには、政府が最大の責任を担う必要がある」と発言。「皆さんもご存知の通り、政府は今でも香港社会を大切に考えている。われわれは心を失ったわけではない。政府は引き続き香港社会への思いを大切にしていく」と訴えた。

ただ、市民が求める「五大要求」の一つである、警察のデモ隊への暴力行為を検証する独立調査委員会の設置については、既存の警察機構で十分対応できるとして、必要ないという考えを強調。また逮捕されたデモ参加者への訴追撤回要求は断じて受け入れられないと繰り返した。同時に今後も市民との対話を続ける考えを示した。

中国は来月1日に建国70周年を迎えるが、市民らは1997年の香港返還の際に約束された「一国二制度」が中国政府の介入によって形骸化することに危機感を募らせている。

会場の外では黒装束のデモ参加者らが声を合わせて「香港人加油(香港市民頑張れ)」などと歌ったほか、林鄭長官の退陣を求めた。ある市民(62)は「20万人がデモ行進した時でさえ政府は耳を貸そうとはしなかった。たかだか150人の声に耳など貸すものか」とし、対話をしても無駄と諦め顔だった。

関連記事
アメリカのキャンパス、テスラの工場、そして今月スウェーデンで開催されたユーロビジョン・ソング・コンテストの会場において、混乱を招き、あからさまに破壊的ですらある凶悪犯たちに共通するものは何だろうか?彼らは皆、何らかの形で資本主義を破壊したいのだ。
5月16日、欧州の消費者団体は、動画プラットフォーム拼多多(Pinduoduo)の海外ECオンラインショップT […]
世界政府実現への努力は決して止むことはなかった。国連はその一つに過ぎない。エリートの狙いは、最も賢い人々からなる極少数のエリートによって支配される未来の世界政府だ。
多くのアメリカ人は、いまや1960年の選挙についてあまり覚えていない。 また、2020年の選挙が1960年の選挙と非常に似ていることに気づいている人も少ない。
アヴリル・ヘインズ国家情報長官によると、北京は米国や世界の選挙に影響を与える能力に自信を深めているという。 2024年の選挙に対する外国の脅威に関する上院公聴会でヘインズ氏は、中共当局は人工知能とビッグデータ分析を通じて影響力作戦のツールを完成させていると述べた。