カメラが捉えた「娘を引きずって歩く父親の姿」が、共感できると話題に!

子供を持つ親にとって、「子供と飛行機に乗る」という行為は頭を抱える問題の一つではないだろうか。特に子供の年齢が小さければ小さいほど、あやすのが大変だ。そんな中、ワシントン・ダレス国際空港で、父と幼い娘の衝撃的な映像が話題になっている。

今年の元旦、空港で確認された2人の姿は、多くの人の足を止めたという。ピンクのジャケットを着た女の子が、フードを掴まれた状態のまま、父親に引きずられながら移動していたのだ。その姿はまるで、スーツケースを引いているような状態だったという。さらに別の娘は、少し後ろを歩きながら、バックパックと2つのスーツケースを運んでいたという。

(Facebook Video Screenshot / NTD Television)

この父親と娘の行動の真意は不明だが、おそらく子供を抱えながらのフライトに疲れ果てた父親が、家族全員が時間通り飛行機に乗れるよう取った、最後の対応だったのかもしれないと噂されている。

一方引きずられている女の子の方は、腕を組んだまま、だんまりした様子で、起きているのか寝ているのかははっきりしていなかったという。

(Facebook Video Screenshot / NTD Television)

この様子を見物していたある人物は「元旦の日にガールフレンドを迎えに空港に行ったんだけど、お父さんが、娘のフードを引っ張りながら歩いている面白い姿を見つけたよ」とキャプションを加えて、ソーシャルメディアに公開。さらに「引っ張られている女の子は身動きひとつしないで、静かにしていたんだけど、その後ろをもう1人の姉妹が恥ずかしそうに歩いていたよ」と付け加えた。

動画はYouTubeで2万回も再生され、コメント欄には「この世界の全ての親は、このイライラが身にしみてわかると思うよ」と、彼への同情の声が寄せられた。

(Facebook Video Screenshot / NTD Television)

さらに別のコメントでは、

「時々、子供って聞く耳を全く持たなくなる時があるけど、そういう時はとりあえずやるしかないのよね」

「私も子供を持つ親だからすごくわかります。子供って時々、本当に頑固な生き物になるから、飛行機に乗らなきゃいけないなら、この対応は正解ね」

「私の父親もこのくらいクールな対応ができるといいんだけど」

「お父さんにメダルを!」など、父親の対応に対して賞賛の声が湧いた。

(Facebook Video Screenshot / NTD Television)

また、当の本人たちも、全く周りの目を気にしていない様子。親になるには、時にクリエイティブな対応をとることも大事なのかもしれない。

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
Z世代の間で進行中の節酒革命と、ソーシャルメディアが与える影響を探る。健康やイメージを重視する若者たちの新たな価値観と、薬物使用の増加についても解説します。
空港近くに住む人々は心臓疾患リスクが高まる可能性があることが新たに判明。飛行機の騒音が心筋に与える影響とは?詳細な研究結果を解説します。
目の健康を守るために、ルテインを含む食べ物が効果的!視力低下や老化予防に役立つ8種類の野菜と果物をご紹介します。
この物語では、自分で頑張ることの大切さが描かれています。まずは自分の力でできることをして、後で誰かに助けてもらうことが大切だという教訓です。
インフルエンザの早期兆候と予防法を専門家が解説。特に高リスク者や旅行者へのアドバイスを紹介します。予防と早期受診の重要性を理解し、適切な対策を取りましょう。