東アジア途上国と中国の成長率、新型コロナで大幅鈍化へ=世銀

[ワシントン 30日 ロイター] – 世界銀行は30日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により、東アジア・太平洋地域(EAP)途上国と中国の成長率は今年、大幅に鈍化するとの見通しを示した。

世銀は最新の経済見通しで、状況が急速に変化する中で正確な予想は困難とした上で、EAP途上国の2020年成長率は、19年に見込まれる5.8%から基本シナリオでは2.1%、下限シナリオではマイナス0.5%に鈍化するとした。

昨年12月下旬に新型コロナが発生した中国の成長率は、19年の6.1%から基本シナリオで2.3%、下限シナリオで0.1%に減速するとした。

世銀は同地域について、「破壊的で相互に補強し合う事態」に直面しており、「深刻な経済的苦痛を回避できる国はないようだ」と指摘。各国はパンデミックの直接的影響を軽減するため、医療サービスの機能向上に投資し、疾病手当の補助金支給など的を絞った財政措置を講じるべきだとの見解を示した。

「パンデミックの封じ込めができた場合、持続的な回復が可能になるだろうが、見通しに対するリスクは金融市場のストレスを踏まえると引き続き高い」とした。

またパンデミックは、世銀が1日当たり所得5.5ドル以下と定義する貧困層に深刻な影響を与えると指摘。基本シナリオでは、2020年に貧困層から抜け出す人がパンデミックによって約2400万人少なくなるとした。経済状況がさらに悪化した場合、貧困層は約1100万人増加する可能性があるという。

従来予想では20年に3500万人近くが貧困層を抜け出すとされていた。この予想には中国の2500万人超が含まれる。

世銀は域内の各国に対し、医療用品・サービスの供給拡大や、危機後の金融状況の安定確保に向け、国際協調や国境を越えた官民パートナーシップの強化も目指すよう促した。

また、家計消費の促進や直接打撃を受けた企業の支援に向け、信用状況を緩和するべきだとした。

関連記事
アメリカのキャンパス、テスラの工場、そして今月スウェーデンで開催されたユーロビジョン・ソング・コンテストの会場において、混乱を招き、あからさまに破壊的ですらある凶悪犯たちに共通するものは何だろうか?彼らは皆、何らかの形で資本主義を破壊したいのだ。
5月16日、欧州の消費者団体は、動画プラットフォーム拼多多(Pinduoduo)の海外ECオンラインショップT […]
世界政府実現への努力は決して止むことはなかった。国連はその一つに過ぎない。エリートの狙いは、最も賢い人々からなる極少数のエリートによって支配される未来の世界政府だ。
多くのアメリカ人は、いまや1960年の選挙についてあまり覚えていない。 また、2020年の選挙が1960年の選挙と非常に似ていることに気づいている人も少ない。
アヴリル・ヘインズ国家情報長官によると、北京は米国や世界の選挙に影響を与える能力に自信を深めているという。 2024年の選挙に対する外国の脅威に関する上院公聴会でヘインズ氏は、中共当局は人工知能とビッグデータ分析を通じて影響力作戦のツールを完成させていると述べた。