4月7日深夜、武漢市の武昌駅の前で封鎖措置の解除を待ち、市外に行こうとする利用者ら(Getty Images)

武漢市、都市封鎖を解除 76日ぶり 5万5千人が市外へ

湖北省武漢市は4月8日午前0時(日本時間同1時)、1月23日から始まった都市封鎖が76日ぶりに解除された。市外に通じる幹線道路の通行が可能になり、中国各地に向かう飛行機や鉄道の運行も再開された。一部の市民や他の地方出身者は、封鎖措置の再発令を懸念し、次々と市を出ようとした。

今回の解除措置により、武漢から市外への移動が可能になったが、住宅地ごとの外出制限は継続される。

武漢市江漢区出身の陳さんは、勤務先の江蘇省無錫市の会社に戻ろうとした。陳さんによると、8日午前0時前には、市外につながる高速道路の料金所ですでに多くの車が待っていたという。

陳さんは「今のうちに早く武漢市を出たほうがいい。明日になったら、また違う措置が発令されるかもしれない。最近、(市内で)また感染者が出たから、封鎖措置が再び実施されるのではないかと皆が心配していて、武漢を離れようとしている」と大紀元に語った。

また、陳さんは、江蘇省に着いたら、隔離される可能性があるが、「とりあえず、武漢から出れればいい」と話した。

現在、内モンゴル自治区に在住している劉さんは1月、両親を訪ねるために武漢市に来たが、都市封鎖でそのまま滞在していた。

劉さんは7日午後11時ごろ、高速道路の料金所で封鎖措置の解除を待っていた。「武漢市を出る時、市の職員は私の健康証明書をチェックしなかった。料金所で待っているとき、後ろに数百台の車があった」と述べた。

「市は毎日のように内容の違う政策を公表しているから、また封鎖措置が出たら、もう耐えられなくなる。80日間ぐらいずっと家の中に閉じ込められたから。今出れるうちに出たほうがいい」

劉さんは内モンゴル自治区の自宅に戻った後に隔離される可能性があるとしたが、「それでもいい。自分の家に戻れるのがうれしい」という。

中国ポータルサイト「新浪網」8日付によれば、中国鉄道総公司武漢支社の統計では、封鎖措置解除後、武漢から276本の列車が上海や深セン市、成都などの各地に向かう。乗車券の販売状況から、約5万5000人の人が列車などを利用して、武漢市から広東省の広州市や深セン市に行くとみられ、当日の利用者全体の4割を占めるという。

SNS上では、8日に武漢市から出る際、市の役人らが健康検査などを行わず、核酸検査の結果や勤務先の稼働再開証明書の提示を求めなかったとの情報が寄せられた。

一方で、武漢市での中共肺炎(新型コロナウイルス感染症)の感染は収束していないとの声が出ている。市政府は6日、無症状の感染者が出たとして、市内70カ所の団地について、「感染者ゼロ団地」の認定を取り消したばかりだ。

(記者・顧暁華/凌雲、翻訳編集・張哲)

関連記事
「孔子学院?新華社?こんなものはもう退屈だろう。中国が本当に世界的なソフトパワー拡大には、モバイルゲームに焦点を当てるべきだ」中国国内メディアは最近、100億米ドル規模に達している中国ゲームの影響力の高まりに自信を見せている。当局は、ゲームコンテンツを通じて中国文化の浸透工作や、親共産主義人物の人気獲得を促進したりしている。
日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。