「大脳のために歌う」 認知症に効果
イギリス・ラジオ局BBCの報道によると、イギリスでは、「大脳のために歌う」という認知症患者のグループが、歌を通じて認知症のリハビリを試みており、非常にすばらしい効果が現れた症例があったという。
82歳のビルさんは、アルツハイマー症に罹ってから、家族との会話がまったくなくなり、何に対しても意欲を示さず、自分の世界にとじこもるようになった。
ビルさんは、このグループの活動に参加してから、意欲的に人々と交流し、会話を始めた。奥さんのジュンさんは、「とても良かった。歌い始めてから、ビルの様子が大きく変わりました。彼は自分の世界から出てきて、人々と会話できるようになりました」と、歌の効果を評した。
この活動グループを立ち上げたスミス氏は、「現在、この歌うグループはとても人気がある。参加者の家族は、これらの活動により、認知症患者の生活が充実したと喜んでいる」と話した。スミス氏は、毎週一回行われているこの歌うグループの活動を、より拡大する準備をしていると言う。
イギリスのアルツハイマー病学会の責任者、老人病学教授のバラド氏は、「歌うことは、認知症の患者に何らかの効果がある」と、この活動を評価した。
関連記事
中国古典舞踊の最高峰・神韻芸術団は20日に来日。待望の2025年神韻世界巡回ツアーが23日に日本の名古屋で開幕する。
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。