顔から読める、あなたの内心世界

東方文化の中には昔から「面相術」があり、人の面相から、ある程度その人物の運命を読み取ることができる。また、漢方医学の「望診術」は、人の顔から、その人物の健康状態を言い当ててしまう。このような術の心得がなくとも、ある程度の人生経験を積み重ねれば、多少なりとも人の顔つきからさまざまな情報を推察することは可能だろう。

 米国の心理学者、リオボト・ベラコ博士は、30年の研究経験を積み重ね、顔の表情から内心の世界を解読する本を出版した。著書の中で博士は、解剖学、行為学、心理学の面から、人の顔に現れる人生の情報を解読できると説明している。

顔は人生の縮図である

人の表情は皮膚の下にある筋肉の動きによって決まる。顔の外形は、その人物特有の気質、情緒及び心境の変化を永久に記録している。内心の変化は、顔の筋肉を収縮させ、やがてこのような習慣的な筋肉の収縮が、人の顔に永久的な記録を残していく。

 生まれたばかりの子供は、社会経験がないので、顔の表情にいかなる痕跡もない。子供は成長とともに、社会経験と人との付き合いが増えるにつれ、 多くの習慣的動作、姿勢、言語が顔の表情に痕跡を残す。これとともに、顔は日ごとにその人の性格を表すようになってくる。例えば、普段、恐怖の体験が多く、目を大きく見開いて物事を見る人は、その目の周囲の筋肉に徐々に深い痕跡が残される。その結果、たとえまったく恐怖を感じない状態でも、その顔にかすかな不安と恐怖の表情を伴うようになってしまう。

顔の左半分は、より内心の真実が現われやすい

博士の研究によると、人の顔の左半分と右半分から反映される情報は、同じではない。顔の左右には、それぞれ異なる性格の特徴、気質と心境が現われる。多くの場合、顔の右半分は、快楽、敏感、脆弱、率直など、生活環境や人生経験の変化を示し、左半分は内心の陰湿、厳粛、冷酷、憂鬱などの性格を反映すると考えられている。また、顔の左右の変化は、大脳の左右半球の機能分担に関係があると指摘している。

モナ・リザは多重人格の女性

博士の分析によれば、モナ・リザの右目は左目より少し小さい。これは皮肉や蔑視の心境を表している。彼女は右側の口角部をぎゅっと締めている。これは情欲を抑えている表情である。左目は憂鬱なほほえみを現し、口の左半分は緩んで、穏やかな表情を示している。弱々しく力が乏しい顎とまろやかな頬は、ある種の情欲を伝えている。絵画に描かれた顔からみれば、モナ・リザは人々が思うほど清らかで優しい女性ではなく、むしろ自制心が強く、情欲を深く潜めている多重人格の興味深い女性である。

関連記事
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。
さまざまな予測不可な症状に悩まされていませんか?一つの症状が改善されると、また別の症状が現れると感じていませんか?それはマスト細胞活性化症候群(MCAS)が原因かもしれません。