(前稿の続き)司馬さんの著述を「夜道の提灯」にして、もうしばらく筆を進める。
▼映画では、スカーレットの父ジェラルドがアイルランドからの入植者。母は、フランス貴族系の家柄という設定だが、いずれも米国における本当の貴族ではない。南部で事業に成功した富豪がつくった社交界という架空の貴族趣味。それが、南北戦争まえの、十代の娘だったスカーレットの周辺だった。
▼人種差別や黒人差別を頭の片隅に置きながら、別の角度から小欄を書こうと思う。ジェラルドは移民してきた米国で、一代で巨富を築いた人物だが、創作上の設定はともかく、実際にアイルランドから渡米した人々は、どうだったか。
▼多くは19世紀のジャガイモ飢饉で飢餓地獄となったアイルランドから、極貧のまま米国へ逃げ渡った人々であった。彼らの大半は、アイルランドでは被差別民のカトリック教徒である。当然、無一文から始まるのだが、彼らは、良くもわるくも強靭でしたたかだった。
▼そのアイリッシュの強靭さを、若くしてオハラ家の当主となったスカーレットが継いでいく。南北戦争後、生きる手段としての再婚相手を得ようとする彼女は、着ていくドレスがないので、緑のカーテンを引きちぎってドレスにしてしまう。不格好な衣装だが、凛とした表情で、まっすぐに歩くスカーレット。後ろに、黒人メイドのマミーが続く。
▼時代が飛ぶが、そうした米国のアイルランド系から、すでに複数の大統領を輩出している。ジョン・F・ケネディ、ロナルド・レーガン、ビル・クリントン。オバマ大統領は、母方の先祖がアイルランド人という。(次稿に続く)
【紀元曙光】2020年6月15日
記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。転載を希望される場合はご連絡ください
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。