【紀元曙光】2020年8月10日

(前稿から続く)武士道を具現するために、人間は潔くなければならない。

▼先述の『宮本武蔵』を、また思い出してしまうのだが、沢庵和尚は、千年杉へ吊り上げられた武蔵(たけぞう)に向かって、こんな説教をしている。

▼「たとえば、おぬしの勇気もそうだ、今日までの振舞は、無知から来ている命知らずの蛮勇だ。人間の勇気ではない。武士の強さとは、そんなものじゃないのだ。怖いものの怖さをよく知っているのが人間の勇気であり、命は、惜しみいたわって珠(たま)とも抱き、そして、真の死所を得ることが、真の人間というものじゃ」。

▼吉川英治という、小学校も卒業せずに中退した学歴の小説家に、中学生だった小欄の筆者は、人生の基盤を授かった。『宮本武蔵』が朝日新聞の連載小説に登場したのは昭和10年8月。やがて戦時色がつよくなる時代に、広く人気を博した。一乗寺下り松に待つ吉岡一門73人のなかへ、二刀で単身斬り込んでいく宮本武蔵に、戦地へ向かう若い兵士の多くが自身を重ねたといわれる。

▼「潔く」とは、精神の清潔さのことであり、命を無駄にすることではない。吉川英治が、小説のなかで沢庵和尚に言わせたのは、「命を惜しみ、いたわり、そして真の死に場所を得る」という、背反的でありながら矛盾しない武士道の理念であった。

▼新渡戸『武士道』へ話を戻さねばならない。その潔さは、究極的に、何のために要求されるのか。新渡戸は、「武士道は、個人よりも、公(おおやけ)を重んじる」と説く。忠臣蔵で、脱落せずに最後まで忠義を貫いた四十七士が称賛される理由は、ここにある。(次稿へ続く)

関連記事
ミトコンドリアの健康が慢性疾患に与える影響とは?陳俊旭氏が提案する「カクテル療法」で、体の修復を促進し、健康を取り戻す方法を紹介します。
消化を助け、健康にも効果的なクミン。風味を加えるだけでなく、日常的に取り入れることで得られる健康メリットを紹介します。次回の料理にぜひ試してみてください!
産後うつ病は、母親の7人に1人が経験するとされます。症状を見逃さないための兆候や治療法、そして家族で支える方法を紹介します。
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?