【紀元曙光】2020年12月15日
正月の飾り物が、たしか11月中から売られている。
▼シールを見ると、やっぱり「Made in China」。今更おどろきはしないし、そうした日常のなかに、今の日本人の生活があることを否定はできない。安くても、とりあえず使えればよいのである。安物を承知で買えば、寿命が短くても、そういうものだと思うだけで済む。
▼ただ、と愚痴をこぼしたくもなる。正月飾りといえば、ある種の縁起物であろう。宗教的精神とまではいかないにせよ、日本人が古来より守ってきた慣習のなかで新年を迎える特別な意味の物品であったはずだ。原材料は安いものだが、そこには作り手と買い手の「こころ」が入るため、それなりの値段になる。
▼他の地方はどうだか存じないが、50年前の東京では、年末に近いこの時期、赤スジ半纏の粋な鳶職の頭が副業でつくった正月飾りや門松を、街角の定位置に小屋掛けして売った。筆者が育った下町の、見よい風景だった。
▼それが今では、税込み110円からの中国製である。正月飾りだけではない。日本の職人がつくった高級品は別として、安価な量産品は総じて、剣道具も、柔道着も、茶道の茶筅までも中国製なのだ。モノを売り買いするビジネスに文句をつけているのではない。不当な強制労働の産物が含まれているとすれば許し難いが、そのことは本稿では触れないでおく。
▼ただし、これだけは許さない。米国向けに大量発送されたという、メイド・イン・チャイナの「投票用紙」だ。窓を目隠しされた集計所に持ち込まれ、不正に計上されたとすれば、もはや選挙ではない。
関連記事
毎日の食事に大豆をプラス!栄養たっぷりの大豆の種類や健康効果、簡単レシピで、美味しく健康をサポートしましょう。
胆石は、多くの人に見逃されがちな健康リスクです。胆嚢内で硬化した結石が形成されると、消化に関連する問題や激しい痛みを引き起こす可能性があります。無症状で発見が遅れることもありますが、適切な知識を持つことで予防と早期対応が可能です。この記事では、胆石の原因、リスク要因、診断方法から、手術や自然療法による治療法までを詳しく解説します。健康的な生活習慣を取り入れることで、胆石のリスクを減らしましょう。
慶應義塾大学の研究で明らかになった健康長寿の鍵とは。老化予防と7,500歩の歩数がもたらす効果をご紹介します!
カルシウム不足が引き起こす体の不調とは?夜中の足の痙攣や骨粗鬆症を予防するために、毎日の食事での対策を解説します。
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。