ケール
【野菜レシピ】カリーノケールのトルティーヤ
今回ご紹介のレシピは、『カリーノケールのトルティーヤ』。青臭さや苦味がないからヘルシーに楽しめます!
※カリーノケール:苦みや青臭さが無く、生のままサラダで食べるのがおすすめなケール。通常のケールよりも葉辺の欠刻がかなり強く、フリル形状が特徴で、立体的な形状となりボリューム感が出る。
材料
( 2人分)
トルティーヤ生地
小麦粉 200g
オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1/2
適量
水
Aケール 100g
A水 50cc
手順
①
カリーノケールは洗って茎も一緒に刻む、ミキサーに水を入れ、数回に分けて入れ攪拌する
②
ボウルにふるった小麦粉、オリーブオイル、塩、2を混ぜ合わせ、水で硬さを調節しながら粉っぽさがなくなるまで捏ねる
③
生地を8等分にし、それぞれ直径16cmの円形にのばしフライパンで伸ばした生地を両面焼く
④
お好みのタコスミートやカリーノケールサルサソースをはさんでいただく
協力:トキタ種苗株式会社
関連記事
風邪が心筋梗塞のリスクを6倍に高める可能性があることをご存知ですか?風邪時の症状に注意し、早期の対処が心臓病予防に繋がる重要なポイントを解説します。
iPhoneのバッテリー寿命を延ばすための3つの設定方法を紹介。バッテリーの消耗を抑え、長持ちさせるための簡単なテクニックを学んで、より快適に使いましょう。
清明の時期にぴったりな薬膳ごはん、さつまいもとハトムギで胃腸を整え、湿気を取り除く方法をご紹介。体調を整えるための食材とレシピをチェック!
最新の研究で、アスパルテームがインスリン分泌を促し、心臓病のリスクを高める可能性が示唆されています。人工甘味料の長期的影響について、詳しく解説します。
風邪の回復を早めるために、栄養豊富な食材とスープが効果的!免疫力強化に役立つ食べ物や飲み物をご紹介します。風邪の症状を和らげる食事法を知りましょう。