【ほっこり池】あいまいの良さ

 日本人は「あいまい」なのだそうです。

 イエスかノーか、はっきり言わない。まあ、そうかも知れませんね。日本の外側にいる人から見れば、日本語独特のニュアンスや日本人の態度の真意が理解できないから、ある種の「感情」をもってしまうらしいです。感情とは、困惑から不快感につながるマイナスの気持ちです。

 では、何でもはっきり言えばいいのでしょうか。それをやったら、日本人が日本人でなくなってしまうから、あいまいの良さを、日本人はきちんと残しておきたいもの。そこには「奥ゆかしさ」という美徳もあるのです。

 「あいまい」が示す内容は、案外はっきりしています。著名人の「スケジュールの都合で聖火ランナーを辞退」などは、その最たるもので、これほど明確な意思表示はありません。もちろん、都合云々ではなく「もう無理だよ」です。

(慧)

関連記事
釈迦牟尼佛が父王の死に際し、人生の無常や執着を超える道について語り、難陀に出家を促すまでの感動的な物語。
断食の基本は「賢く食べること」 老廃物を輩出し、細胞を健康にして免疫力を高めるために、食べない時間を決めることなのです。顔中に吹き出物があった人が断食をして、吹き出物がきれいに消えた人を見たことがありますが、本当に美しい肌になりました。
香港で唯一の「レゴ認定プロビルダー」の洪子健さんのチームは最近、長さ26メートル、幅1.78メートルの中国絵画の至宝「清明上河図」を再現し、ギネス記録に認定した。
歳を取れば更年期障害。しかし、心を磨いてきた人にはなんてことはない。気分が軽いということは執着が少ないということ。どんな欲望や執着に対しても、離れて淡々とすると、体は軽くなる。
プロのテクニックで南向きの窓もピカピカに!筋を残さず仕上げるためのスキージー技術と道具の選び方を解説