政府、外国からの研究資金提供に申告要求 技術流出防止で
政府は、先進技術の研究成果の流出を防ぐために、大学などの研究者に対して、外国からの資金提供を申告するよう求める方針を決めた。日経アジアレビューが27日、伝えた。
報道によると、政府は、量子技術や人工知能(AI)などの分野で米国との共同研究を強化している。政府は、軍事転用可能なこれらの技術情報が外国に流出しないよう、大学や研究機関の情報提示をより厳しく求める。
政府は27日、「統合イノベーション戦略推進会議」を開き、大学の研究者が公的資金を申請する際、外国からの資金提供に関して申告を義務付ける指針を示した。研究者らが虚偽報告を行った場合、公的助成金の受領に制限を設ける。外国資金の申告に関するガイドラインは年内にまとめられるという。
今月16日に行われた日米首脳会談の共同声明は、日米両国は生命科学やバイオテクノロジー、AI、量子科学、民生宇宙分野の研究および技術開発における協力を深化すると明記した。
日経アジアレビューによると、米政府は、国家安全保障に関わる機密情報が日本から流出しないよう期している。一方、政府は、中国当局が10年前に始めた海外ハイレベル人材誘致プロジェクト「千人計画」に対する警戒を強めている。
井上信治科学技術担当相は27日、記者団に対して「日本の経済安全保障を確保するためには、海外からの不法な要求と海外への技術流出の懸念を払拭しなければならない」と語った。
(翻訳編集・張哲)
関連記事
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
オーストラリアのピーター・ダットン国防相は22日、宇宙司令部の設立を発表し、「強硬で好戦的な中露両国」に対抗できる宇宙軍事能力が必要だと述べた。
中国メディアは、ロシアのウクライナ侵攻をめぐって、反米・反北大西洋条約機構(反NATO)などの親ロシア政権の宣伝工作(プロパガンダ)を積極的に推進している。
ロシアのウクライナ侵攻に対して世界の有力国が一致団結してロシアに壊滅的な経済制裁を加える中、米国はロシア支援を続ける中国企業への制裁も視野に入れ、中露の枢軸を断ち切ろうとしている。
欧米の経済制裁はロシアを中国共産党に接近させ、権威主義の枢軸は中国とロシアの勢力圏にある他の国々に拡大する可能性がある。