名前のとおり「ラッキー」な犬 18世紀の貴重なコイン発見

名前のとおり「ラッキー」な犬 18世紀の貴重なコイン発見

先月、ノーマン・アトキンソンさん(66歳)は、サウス・ダウンズのハイダウン・ヒルを息子の愛犬ラッキーと散歩していたところ、1775年のジョージ4世のハーフペニー銅貨を発見しました。

アトキンソンさんは帰宅後コインを磨き、eBayでその価値を確認したところ、コインが良い状態であれば、300ポンド(約46,000円)くらいで売れたzのではないかと推測しています。

しかし、アトキンソンはこのコインを、ラッキーが長年かけて発掘したほかの小物と一緒に保管することにしました。

「野原の公道を歩いていたら、ラッキーが地面を掘り出し、見つけたんだ」とアトキンソさんは振り返ります。

今回発見されたコインは1775年製で、当時はかなりの価値があったとされています。このタイプのコインは、1984年12月に流通が停止しています。

「おそらく、野原を歩いていた父親か男性のポケットから落ちてしまい、それ以降コインに誰も触れていないのだろう。当時はこのハーフペニーで1パイントのビールとご馳走を買うことができた。だからその日の夕食代が消えてしまったようなものだ」とアトキンソンさんはコインに思いを馳せた。

このコインは、イギリス軍がアメリカの植民地民兵ミニットマンを攻撃し、アメリカ独立戦争が始まった年に鋳造されたものです。

愛犬ラッキーは以前にも、銀のバングルや携帯電話が入った漁師のジャケットを見つけたことがあるそうで、「彼女はとてもラッキーだ」とアトキンソンさんは言います。

★写真のキャプション

サウス・ダウンズのハイダウン・ヒルで1775年のジョージ4世のハーフペニー銅貨を発見したノーマン・アトキンソンさん(66歳)と息子の愛犬ラッキー。(SWNS)

愛犬ラッキーが掘り出した1775年のジョージ4世のハーフペニー銅貨 (SWNS)

1775年当時、より価値があったとされるハーフペニー。(SWNS)

関連記事
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!
かつて菜食主義を信じていた有名シェフが、自然と命の循環を見つめ直し、再生農業の道へ。すべての命が関わる「ほんものの食」とは何か──その答えがここにあります。
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。