宇宙資源法が成立 民間企業などに宇宙資源の所有権を認める
15日、「宇宙資源の探査及び開発に関する事業活動の促進に関する法律」(宇宙資源法)が衆院本会議で賛成多数により可決、成立した。同法は宇宙空間での探査・開発活動において、国際ルール形成を主導していくことを目的としている。また、宇宙関連産業の国際競争力強化を図る狙いがある。
議員立法の同法によれば、日本の民間事業者が開発活動を行うために、宇宙活動法に基づいて政府の許可を得る必要がある。宇宙資源の探査及び開発によって得られた水、鉱物や他の天然資源の所有権を認める。政府はまた、宇宙資源の探査や開発を行う民間事業者に対して、技術的な助言や情報提供などの援助を行う。
宇宙資源法が成立したことに関して、日本の航空宇宙企業であるispaceも声明を出している。ispaceは同法の成立は、世界各国と歩調を合わせた迅速な行動であり、世界をリードする取り組みだと高く評価した。
また、同法によって、商業活動に機会と秩序をもたらすと同時に、世界中の多くの関係者に向けて産業の発展、更には人類の持続可能性を後押しするものになると述べた。
日本は米国が主導する多国間の月面探査プログラム「アルテミス計画」の11番目の加盟国でもある。米国やルクセンブルク、アラブ首長国連邦のほか、日本は宇宙資源法を成立した4番目の国となる。カナダやオーストラリアなども同様の立法を検討している。
(蘇文悦)
関連記事
現在、フランスで開催中のラグビーワールドカップ。その会場でも、日本人サポーターによる「試合後のゴミ拾い」が、模範的な善行として話題に上っている。
東京都内のマクドナルドの店舗で撮られた「T字型のイス」の写真が、ツイッターなどSNS上で話題になっている。台湾 […]
秋葉剛男国家安全保障局長は8月17日、中国・天津で中国外交担当トップの楊潔篪(ようけつち)共産党政治局員と会談 […]
大阪港湾局が昨年12月に武漢新港管理委員会とパートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)を締結した問題をめぐっ […]
岸田文雄首相は4日、ウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談で、同国の要請を踏まえて自衛隊が保有する防弾チョッキやヘルメット等の装備品を提供する方針を伝えた。欧州最大規模の原子力発電所に対する攻撃について「最も強い言葉