【歌の手帳】はちす葉の
蓮葉(はちすば)のにごりに染まぬ心もてなにかは露を玉とあざむく(古今集)
歌意「蓮の葉は、泥の濁りに染まらない清らかな心をもっている。なのに、なぜその葉の上に置く露を玉のように輝かせて、人をあざむくのだろう」。
僧正遍照(そうじょうのへんじょう816~890)の作。俗名を良岑宗貞といい、小野小町に恋しました。側近として仕えた仁明帝が崩御した850年に、出家して遍照となります。
『小倉百人一首』にもある遍照の歌「あまつかぜ雲の通ひ路吹き閉じよ乙女の姿しばしとどめん」。なぜ僧侶でありながら「天女の舞姿がもっと見たい」などと詠ったか。以前から不思議だったのですが、これは出家前の作でした。
出家後は、表題の歌のように、やや理屈っぽい歌風になります。
(聡)
(読者の皆様へ)下のコメント欄へ、ご自作の「短歌」「俳句」をお寄せください。歌にまつわるお話も、ぜひお書き添えください。皆様とともに作り上げる、楽しいコーナーにしたいと願っております。なお、狂歌や川柳は、また別の機会とさせていただきます。お待ちしております!
関連記事
釈迦牟尼佛が父王の死に際し、人生の無常や執着を超える道について語り、難陀に出家を促すまでの感動的な物語。
断食の基本は「賢く食べること」 老廃物を輩出し、細胞を健康にして免疫力を高めるために、食べない時間を決めることなのです。顔中に吹き出物があった人が断食をして、吹き出物がきれいに消えた人を見たことがありますが、本当に美しい肌になりました。
香港で唯一の「レゴ認定プロビルダー」の洪子健さんのチームは最近、長さ26メートル、幅1.78メートルの中国絵画の至宝「清明上河図」を再現し、ギネス記録に認定した。
歳を取れば更年期障害。しかし、心を磨いてきた人にはなんてことはない。気分が軽いということは執着が少ないということ。どんな欲望や執着に対しても、離れて淡々とすると、体は軽くなる。
プロのテクニックで南向きの窓もピカピカに!筋を残さず仕上げるためのスキージー技術と道具の選び方を解説