イメージ写真(vitfedotov / PIXTA)
イメージ写真(vitfedotov / PIXTA)

コンチョス・ダムで不思議な「黒い穴」をドローンが空撮

昨年、数人のポルトガル人学生がドローンで空撮をするために郊外に行ったとき、偶然にも湖に不思議な丸い穴を発見しました。 まるで地球の中心に湖の水を吸い込んでいる力があるようで、とても壮観でした。 彼らはその映像をインターネット上に公開し、ネットユーザーの間で話題になりました。

その後、あるネットユーザーの書き込みにより、この光景はポルトガルのエストレーラ山脈にある「コンチョス・ダム」という人工のダムで見られることがわかりました。 1955年に建設されたこのダムは、深さ1,519メートル、花崗岩とコンクリートでできており、湖の水を別のラグーンに引き込み、水量を調節しています。 当時の技術者たちは、このダムが地球上で独特な光景のひとつになるとは想像もしていなかったでしょう。

(訳:神谷一真)

関連記事
春分の時期にぴったりのお茶!サンザシ、クコの実、なつめで胃腸をサポートし、春の疲れや食欲不振を改善。体調を整える一杯をぜひ試してみてください。
春分にぴったりな桑の実と菊花のお茶。目の疲れや口の乾きを和らげ、肝の熱を冷まします。イライラしやすい方にもおすすめのやさしいお茶です。
春分の時期にぴったりの「六和養生茶」。気分の落ち込みや胃腸の不調、目の疲れを和らげ、体内のバランスを整える効果が期待できるお茶をご紹介します。
「口の渇き」が示す体調のサインとは?中医学に基づく原因と改善法を紹介。乾燥を感じる方必見の食事法や注意点をお伝えします。
2025年春の気候変化に備えた食養生法をご紹介。寒暖差や風の影響で体調を崩しやすいこの季節、心身を整えるための食材やレシピをチェック!