GrandJete / PIXTA
GrandJete / PIXTA

ある日の出来事 「夫が交通事故で死んだ?」 

ロイヤーとマノギは結婚してから数年です。

結婚してから、二人の恋愛感情はだんだんは生活によって疲弊し、ストレスが蓄積され、二人はいつも些細なことで口論していました。しかしその日は結婚記念日で、ロイヤーは家で夫の帰りを待っていました。「今日が何の日か、彼は覚えているかしら」。彼女は、夫の愛を少し疑いながらも、覚えていることを期待して待っていました。

玄関のベルが鳴ってすぐに駆け出すと、マノギが花を持っています。 彼女は花を受け取り、夫に謝り、二人とも日頃の不満は捨てて結婚記念日を祝おうとしました。

その時、部屋の電話が鳴りました。ロイアーが急いで部屋に入ってきて電話に出ると、「マノギさんはここにお住まいですか」と警官が言いました。

彼女は「はい」と答えました。

警官は、「お気の毒ですが、マノギさんは交通事故で亡くなりました。遺体の確認に来ていただけませんか?」と言いました。

彼女はびっくりして、「でも私、いま夫と一緒にいるんですよ」と答えました。

警察は「申し訳ありませんが、事故が起きたのは今日の午後です。バスから降りてきたところでした」と答えました。

 

「こんなことってあるの?」とロイアーは思いました。

彼女は、以前読んだ「人が亡くなると、魂が最後に家族に会いに来る」という話を思い浮かべました。急いで玄関に戻ると、そこには夫の姿はありませんでした。

彼女は心の中で自分に叫びました。「なんてことなの! 本当だわ。彼はもう永遠に私から離れてしまった。私はマノギと二度と会うことができないんだわ」

その時、ふとバスルームから、ロイアーを呼ぶ声が聞こえたのです。浴室から出てきたマノギは、妻にこう言いました。「ハニー、言い忘れていた。今日、うっかり財布をなくしちゃったんだよ」

皆さんお気づきでしょうか? マノギさんは、バスのなかで財布を盗まれたのです。事故にあって亡くなったのはその犯人で、警察は財布に入っていた身分証明証でロイアーさんの家に電話をかけたのです。人生はいつでもやり直せるわけではありません。日頃から、人に優しく、悔いを残さないようにしましょうね。

(翻訳・源正悟)

 

関連記事
春分の時期にぴったりの「六和養生茶」。気分の落ち込みや胃腸の不調、目の疲れを和らげ、体内のバランスを整える効果が期待できるお茶をご紹介します。
「口の渇き」が示す体調のサインとは?中医学に基づく原因と改善法を紹介。乾燥を感じる方必見の食事法や注意点をお伝えします。
2025年春の気候変化に備えた食養生法をご紹介。寒暖差や風の影響で体調を崩しやすいこの季節、心身を整えるための食材やレシピをチェック!
木製フローリングの掃除法をご紹介。酢や重曹で簡単に汚れを落とす方法や、試すべき注意点を解説!自宅でできる天然の掃除術をチェックして、フローリングを守りましょう。
Z世代の間で進行中の節酒革命と、ソーシャルメディアが与える影響を探る。健康やイメージを重視する若者たちの新たな価値観と、薬物使用の増加についても解説します。