(The Epoch Times)

脳トレにチャレンジ! 三角形はいくつある?

「代数のことはよく知らない」「計算尺が何のためにあるのかわからない!」。これはソウル歌手、サム・クック氏が1960年に歌った歌の歌詞です。

サム、我々も同じですよ。学生時代から随分と時間が経ちました。数学の原理を思い出すのは難しくなっているかもしれませんが、たまには頭を刺激してみるのも楽しいものです。

この問題はどれほど難しいのでしょうか?ただの三角形だからと、自信過剰になる前に、この問題は見た目以上に難しいのです。実際、この問題に挑戦する人の多くが失敗しています。

負けず嫌いな人なら、きっと挑戦したくなるはずです。最近では、ソーシャルメディア上でこのような問題を交換し合うことが流行っています。もちろん、頭の体操にも、精神的にも良いのです。

三角形を使ったこの問題は、基本的には数学の問題です。しかし、論理的、数学的に考えるためには、学生時代を思い出す必要があるでしょう。

では下の幾何学的な絵を見てみましょう。問題は、「三角形が全部でいくつある?」です。まずはじっくり考えてから、その後、この問題に取り組む最善の方法を解説していきましょう。

(The Epoch Times)

さて、どうでしたか?何個の三角形を見つけられましたか?

この問題を解くには、広い視野で考えることが大切です。ヒントとして、4つの選択肢を用意しました。ヒント:9個、11個、13個、15個

それでは、一緒に解決していきましょう!まず、一番大きくてわかりやすい三角形は、赤で示した外枠です。

(The Epoch Times)

次に、全体を構成する9つの小さな三角形があります。

(The Epoch Times)

最後に、4つの小さな三角形からなる3つの大きな三角形を確認することができます。これらの三角形は、青、紫、緑でマーキングされています。

(The Epoch Times)

それらを全部まとめてみましょう。9 + 3 + 1 = 13ということで、正解は、選択肢Cの13個です。

自力で13までたどり着いた人は、自分を褒めてあげてください。これは簡単なパズルではないので、この問題を解ききれるのは、かなりの少数派でしょう。かつての退屈な授業が、今のあなたを支えているのかもしれません。

占星術によると、三角形は最も古く、最も広く使われ、最も意味のあるシンボルの一つです。ギリシャでは、三角形を「Δ(デルタ)」のシンボルとして、また、扉を意味するものとして使われていました。そして、三角形は太古の昔から「3」という数字と密接に結びついてきました。

上向きの三角形は男性エネルギーを、下向きの三角形は女性エネルギーを表しています。あなたはこの記号をどう思いますか?老若男女を問わず、この楽しい数学問題を友達と共有して、知恵比べをしてみてください。

 

(翻訳・拓)

関連記事
「年齢のせい」と思い込んでいた集中力や記憶力の低下。実はその原因は、毎日の食事に含まれる“ある添加物”かもしれません。脳に影響を及ぼすグルタミン酸の実態とは?
超加工食品は「ただの食べ物」ではない?頭痛、肥満、痛み──知られざる“食品中毒”の真実に迫る。食べてもやめられない理由は、脳の反応にあった。
印刷物の読書は、スクリーン読書と異なり、脳の深い処理を促進し、記憶力や理解力、情緒や社会性の発達に良い影響を与えることが、神経科学の研究で明らかになっています。
慢性痛は身体だけでなく心にも関係していることをご存じですか?痛みの再処理療法や気功、瞑想など心身療法の効果を解説します。新しい治療法の可能性に迫る内容です。
脳卒中のリスクを下げる飲み物とは?最新の研究で明らかになった飲料と脳卒中の関連、コーヒーや果汁飲料の影響を知り、健康的な選択を!