(Photo by ODD ANDERSEN/AFP via Getty Images)

<写真>東京2020オリンピック 24日ハイライト 柔道で2メダル獲得

東京2020オリンピック大会が開幕した。日本代表選手団や大会注目選手の活躍を写真でお届けする。この日、柔道では2つのメダルを獲得した。

冒頭写真は、東京アクアティクスセンターで行われたの水泳競技、女子4×100メートル自由形リレーで、日本代表チームが並ぶ様子。白血病を克服した池江璃花子らが出場したが、9位に終わった。池江は今大会、個人種目には出場せず、リレーに注力する。

(Photo by Toru Hanai/Getty Images)

有明アリーナで開催されたバレーボール男子予選ラウンド1次リーグA組で、ベネズエラに対して攻撃を仕掛ける小野寺太志。試合は日本がストレート勝ちした。男子バレーが勝ち進むのはバルセロナ大会以来だ。

(Photo by GIUSEPPE CACACE/AFP via Getty Images)

テニスの錦織圭は、有明テニスの森で行われた男子ダブルス1回戦で、ポルトガル代表と対戦した。マクラクラン勉との組む。快勝して2回戦に進んだ。この勝利が大会初の日本勢初勝利となった。

 (Photo by JONATHAN NACKSTRAND/AFP via Getty Images)

東京オリンピックの競泳が24日、東京アクアティクスセンターで始まった。男子400メートル個人メドレー予選で瀬戸大也は全体9位で予選敗退。瀬戸は2016年リオデジャネイロ五輪銅メダリスト。

(Clive Rose/Getty Images)

水球・女子予選グループBでは、日本対米国戦で行われた。日本は今大会初出場だが、3連覇を狙う米国チームに初戦完敗した。 

(Photo by Yuichi Masuda/Getty Images)

横浜野球場で開催されたソフトボールで、宇津木麗華監督率いる日本代表チームは対イタリア戦で勝利を収めた。日本はオーストラリア戦とメキシコ戦に続き、これで開幕3連勝となった。

(Photo by Maja Hitij/Getty Images)

幕張メッセホールで開催されたテコンドー女子49kg級で、山田美諭は3位決定戦で敗退。シドニー五輪以来の21年ぶりメダル獲得を狙ったが、届かなかった。

(Photo by LOIC VENANCE/AFP via Getty Images)

2021年7月24日、体操男子予選に出場する内村航平。五輪4大会目の出場となる内村だが、演技途中に落下して予選敗退した。

(Photo by JAVIER SORIANO/AFP via Getty Images) 

柔道男子60キロ級の決勝戦で、高藤直寿(たかとう・なおひさ、24)が日本選手団の今大会初となる金メダルを獲得した。男子60キロ級の金メダル獲得は2004年アテネオリンピックの野村忠宏以来となる。

 (Photo by FRANCK FIFE/AFP via Getty Images)

柔道女子48キロ級で渡名喜風南が銀メダルを手にした。今大会で初の日本人のメダル獲得となった。

(大紀元日本編集部)

関連記事
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。