米の五輪視聴者数、25日は1980万人に増加 リオ大会は下回る
[26日 ロイター] – 米NBCによる東京五輪放送のプライムタイム視聴者数が競技初日からの2日間で増加したことが、26日に公表されたデータで分かった。23日の開会式は視聴者数が過去33年で最低となっていた。
米コムキャスト傘下のNBCユニバーサルが、調査会社ニールセンとアドビ・アナリティクスによる速報値を公表した。
それによると、水泳や女子体操、女子ビーチバレー、トライアスロンをカバーした25日夜の放送では、「NBCOlympics.com」やNBCスポーツのアプリを含む全プラットフォームでのプライムタイム平均視聴者が約1980万人となった。
これは24日のプライムタイム放送とストリーミングを合わせた視聴者数から450万人増加、23日の開会式の視聴者数からは750万人増えた。
ただ、5年前のリオデジャネイロ大会では競技初日夜の平均視聴者が2350万人、2日目夜は3180万人だったことから、今回はこれを大きく下回った。
NBCによると、25日夜のテレビ放送のプライムタイム視聴者は1920万人で、プライムタイムのテレビ視聴者数としては2月7日のスーパーボウルサンデー以来の高水準となった。
ストリーミングに関しては、25日までの東京五輪関連コンテンツの視聴時間が2016年のリオ大会から24%、18年の平昌冬季五輪から41%増加し、人々の視聴習慣の変化を反映した。
関連記事
アゼルバイジャンの首都バクーからロシア南部チェチェン共和国のグロズヌイに向かう途中の旅客機(搭乗者72名)が墜落したとロシアメディアが報じている。
12月23日、日本の名古屋の愛知県芸術劇場で、アメリカの神韻芸術団による世界ツアーの初公演が行われ、観客に心を […]
2025年から2027年までの国連分担金比率が決定。日本は6.93%と負担率が減少する一方、中国は20%を超え、アメリカに迫る水準に。分担金を巡る国内外の議論や、トランプ次期大統領の影響、さらには中国の影響力拡大の懸念
韓国の歴代大統領が退任後に不正追及やスキャンダルに巻き込まれる「大統領の呪い」。尹錫悦大統領の弾劾と戒厳令の背景には、国内政治の対立、外部の安全保障上の脅威、そして中共の浸透という複雑な要因が絡んでいる。
クリスマスに「燃える」エッフェル塔?