頭痛もちだと、ワクチン接種後に頭痛が生じやすい=研究
慶應義塾大学医学部の研究によると、普段から頭痛もちの人が新型コロナウイルス(中共ウイルス、COVID-19)ワクチンを接種したのち、副反応として頭痛が生じやすいことが明らかになった。
日本では、ワクチン接種が顕著に進んでいるが、副反応の1つとして頭痛が報告されている。このたび、慶應義塾大学医学部の研究チームは慶應義塾大学病院の看護系職員171人を健常者、片頭痛をもつ者、それ以外の頭痛をもつ者の3つのグループに分けた。同院で使用するファイザーとバイオンテックのワクチン「BNT162b2」2回接種後に生じる頭痛の頻度や特徴を調べた。
その結果、普段から片頭痛、片頭痛以外の慢性頭痛がある人は、健常者と比較して、接種後に頭痛が生じやすいことがわかった。その頭痛発生の割合は、健常者が37.9%であるのに対し、片頭痛69.2%、片頭痛以外の頭痛は71.4%に及んだ。
また、2回目の接種時の方が1回目の接種時よりも頭痛が生じやすいこともわかった。(1回目20.5%、2回目45.6%)全体において、ワクチン接種後に頭痛が発症するまでの時間の中央値は、1回目では10時間後、2回目では12時間後だった。
研究チームの報告によると、本研究の対象としては若年女性が多い(研究対象者に女性が94%、年齢の中央値31歳)ため、全人口に当てはめることは難しいとしながらも、「普段から頭痛をもっている方は、ワクチン接種後に頭痛が生じやすい可能性があり、接種の際には注意が必要」と分析結果から指摘している。
同研究成果は8月19日、医学誌「Cephalalgia」オンライン版に掲載された。
(大紀元日本語ウェブ)
関連記事
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。
神韻芸術団2025年日本公演間近、全国42公演予定。伝統文化復興を目指す公演に観客の支持と絶賛の声が相次ぎ、チケットも記録的な売上を上げている。