写真はイメージです(ndp / PIXTA)
写真はイメージです(ndp / PIXTA)

ライオンがチーターの頭を丸呑みにする光景を写真家が撮影?

最近、あるライオンの写真がインターネット上で流されました。それを見た人々はまずそれをショックを受けましたが、次にそれが錯覚であることに気付きました。 一見すると、ライオンがチーターの頭を丸ごと飲み込んでいるように見えます。

画像はこちら

しかし、もう一度見てみると、この写真は実は不思議な錯覚を起こしていることがわかります。あまりにも信じられないことなので、インスタグラムでも話題になりました。

野生動物写真家のサイード・アルジャファルさんは、ケニアのマサイマラ国立野生動物保護区で、幸運にもこの貴重なシーンを撮影し、1月20日、この写真をインスタグラムに投稿しました。

 

「オスライオンは彼らを追い払おうと追いかけ始め、 1匹のチーターが水平線に座っていると、ライオンは静止したままで、まるでチーターの頭がライオンの口に入っているように見えたんだ」

彼は幸運にも適切な時期に適切な場所にいましたが、野生ではライオンとチーターが接近しているのを見るのは珍しいことではありません。サイエンス誌によると、アフリカの熱帯サバンナでは、ライオンとチーターが一緒に暮らしているそうです。 チーターは、自分の身の安全を確保する能力が非常に高いため、非常に危険なライオンの領地を通過することができるのです。

実際、科学者たちは最近、ライオンが野犬を簡単に捕まえることができる一方で、チーターがライオンの領地の近くに住んでいても、野犬のような減少は起こらないことを立証しました。

もちろん、この微妙な傾向は、マサイ・マラ国立野生生物保護区でも見られます。 アル・ジャアファルさんの観察によると、ライオンは自分の領地にチーターが入ってくることを望んでおらず、チーターはライオンへの対処法を知っていることが明らかです。

マサイ・マラ国立野生生物保護区は、野生生物の移動を目撃したい旅行者に人気のある場所です。訪れた人は、保護区内で野生動物の珍しい姿を見ることができるでしょうが、写真家のアル・ジャアファルのように短い時間でこのような素晴らしいシーンを撮影することはなかなか難しいかもしれませんね。

 

(翻訳・井田千景)

関連記事
ライムは爽やかな風味だけでなく、免疫強化、腎結石予防、神経の老化防止、さらには抗がん作用まで期待される果物。栄養素の宝庫であり、日常に取り入れやすい健康食材です。
カビはブレインフォグやアレルギー、喘息の原因にも。身近な場所に潜む健康リスクと、その予防・除去法を専門家が解説。漂白剤の安全な使い方も紹介。
鮭の皮は食べても大丈夫? オメガ3やビタミンDが豊富で栄養価が高い一方、PCBやマイクロプラスチックなどのリスクも。専門家が語る利点と注意点。
春は「肝」の季節。目の疲れ、頭痛、だるさを感じる方に──五行に基づく「春の養肝薬膳セット」で、季節の不調をおいしく整えましょう。
大腸内視鏡検査の後、腸内環境にダメージを受けることがあると報告されています。ガス、膨満感、腸内細菌叢の乱れ…その回復を促す対策とは?