タイ内閣、16億ドル規模の消費・観光支援策を了承
[バンコク 24日 ロイター] – タイ内閣は24日、532億バーツ(16億1000万ドル)規模の消費・観光支援策を了承した。新型コロナウイルス経済対策の一環。
政府報道官が会見で明らかにした。
内訳では、348億バーツが既存の消費喚起策の一環として2月1日─4月30日に2900万人に分配される。
94億バーツは「国家福祉カード」の所有者と特別な支援を必要とする層に分配する。
90億バーツは2─7月に国内旅行を支援するために充てる。
アーコム財務相は、消費支援策で約790億バーツが経済に投入され、今年の経済成長率を0.21%ポイント押し上げると予測。今年の経済成長率が3.5─4.5%になるとの見通しを改めて示した。
財源は、すでに発表済みの借り入れで、約1000億バーツを利用できるという。新規の借り入れは現時点で検討していないとも述べた。
関連記事
林芳正官房長官は26日の記者会見で、共同通信が生稲晃子外務政務官が参院議員就任後に靖国神社を参拝したとする記事を訂正したことに関し、「事実に基づかない報道がなされたことは極めて遺憾」と述べた。誤報は、日韓外交に影響を及ぼした可能性もある。
トランプ氏は、就任初日に合成麻薬「フェンタニル」の取引を巡る懸念を理由に中国からの輸入品に追加で10%の関税、不法移民問題をめぐりメキシコとカナダからの輸入品に25%の関税を課すと表明。
テキサス州アボット知事は、中国への新規投資を禁止し、既存の中国資産の売却を命令。米中関係の緊張が資本市場に波及し、中国株式市場は大幅下落を記録した。影響は他州にも
新たな大規模移民の波がグローバルに起きている。国民としての結束を弱め、各国が次第に自国のアイデンティティを喪失する可能性がある。
米インド太平洋軍司令官パパロ大将は、中共による台湾侵攻は米軍の優位性により「極めて困難」と指摘。海上封鎖も突破可能と自信を示した。中共軍の台湾周辺の活動は活発化している