車内のガラス越しに、罵声を浴びせる市民に向かって「中指を突き立てる」ポーズをする中国の駐米公使の徐学渊氏。(動画スクリーンショット)

駐米中国公使、抗議の中国人を罵倒 「外交官とは思えぬ下品さ」

今月14日、在米中国人らがワシントンにある中国大使館前で抗議活動を展開したところ、大使館員から罵詈雑言を浴びせられる騒動が起き、警察沙汰にまで発展した。米政府系ラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。

事件当時を捉えた動画には、警察官が大使館員の1人に手錠をかける様子が映っている。

抗議者らは中国国内で受けた不正な扱いに抗議していたという。

動画の中には「秦剛(駐米)大使、恥ずかしくないのか?大使館員は抗議者を殺すと何度も脅している!」という抗議者の声も収められていた。

拡声器を手にした大使館員は、抗議者らの声をかき消そうと大声で叫んだり、下品な言葉を使って抗議者を罵倒している。

別の日に撮影されたとされる動画の中には、駐米中国公使である徐学渊氏が、拡声器を使って陳情市民と罵り合う姿があった。公使は動画の中で、罵声を発する市民に向かって中指を突き立てるポーズをとる一幕もあった。

一連の動画はツイッターで拡散され、非難が殺到した。

「みっともない」

「外交官と自国民がホスト国で罵り合うなんて、他では見られない光景だ」

「中国共産党は、やはりごろつき政府だ!」

「中国国内では陳情や抗議ができないから、国外でやるしかない」と嘆く声もあった。

米国在住の民主活動家である張林氏は、「中国の外交官が米国で抗議に直面した場合、これまでは避けてきたのに、徐学渊氏のように直接攻撃を行うのは異例のことだ」と話した。

(翻訳編集・李凌)

関連記事
中国共産党は今後、外交官や当局者がフェイスブック(Facebook)やツイッター(Twitter)など海外のソーシャルメディア(SNS)を最大限に活用するという。専門家は、今後SNSにおけ情報戦略を強めるとみている。
米政府は7月、在ヒューストン中国総領事館を閉鎖したと同時に、米国に滞在している中国軍の研究員を退去させた。中国当局の外交官らが、米国で諜報活動を行っている中国軍関係者らに対して、米政府の捜査を免れるよう協力した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が8月25日、伝えた
近年、日本国内では中国の人権侵害問題に対する関心が高まりを見せ、それを非難する意見書が複数の地方議会で採択されている。これについて、中国大使館は地方議会や議員に対して電話や文書で圧力をかけていることが、大紀元の調べでわかった。専門家は、外交官が地方議会の決定を覆すべく脅迫的な手段を取ることは内政干渉にあたり、国外追放処分の対象になりうるとの考えを示した。
オーストラリア放送協会(ABC)によると、山上信吾在豪日本国大使は豪州政府の強硬な対中政策を称賛した翌日、在オーストラリア中国大使館が山上信吾大使は中国について「不適切な発言」をし、外交行事で日本の戦争行為を称賛したとして、異常な個人攻撃を行っていた。
米軍のアフガニスタン撤退を揶揄する在大阪中国総領事館の薛剣総領事のツイートはこのほど、炎上したことがわかった。19~24日まで、薛氏の投稿に対して1000件以上の非難の書き込みが殺到した。専門家は、中国の外交官による日本社会へのプロパガンダ宣伝は無駄骨に終わると指摘した。