国際会議に出席するジョージ・ソロス氏。2015年撮影 (Chip Somodevilla/Getty Images)

ソロス氏、253の報道機関に資金提供 「世論形成を左右する能力も」=米報告書

米国の大富豪ジョージ・ソロス氏が253のグローバルメディアと繋がりを持ち、影響力を発揮していることが、最新の調査報告書で明らかになった。複数の米国メディアが報じた。

報告書を発表した保守系メディア監視団体「メディア・リサーチ・センター(MRC)」によると、ソロス氏は自身の慈善団体を利用して報道機関に資金提供しており、対象の数は253に上る。「ソロス氏の援助を受けるメディアグループは文字通り世界5大陸の世論形成を左右することができる」とMRCの編集者は綴っている。

ソロス氏は自身が創設した「開かれた社会財団(OSF)」に320億ドルの資金を投じてきたほか、「開かれた社会」理念を推進するために「億単位の出費」を行なってきた。報告書によると、「開かれた社会」理念にはマルクス主義やLGBTQ楽園主義、環境過激主義、反アメリカ主義など、過激な左翼思想が含まれている。

「今のメディア業界を観察するとわかるが、ほとんどのメディアが同じ語り口で報道している」。報告書の執筆者の一人ダン・シュナイダー氏はこのように語った。

「ソロス氏の資金援助の大部分は、こうしたグローバルメディアに流れている。特に米国では、我々が大切にしてきた価値観や自由を攻撃する者たちがソロス氏から資金提供を受けている」

各国の新聞をつなぐ国際NPO組織「プロジェクト・シンジケート」は2016年から2020年にかけて、ソロス氏から約2億円の資金提供を受けていた。ジャーナリズム養成学校の「The Poynter Institute」は同じ期間中に、グローバル・ファクトチェックサイトの設立運営費として約6700万円を受け取った。

その他、ソロス氏の所有する慈善団体から、数千万から数十億円規模の資金提供を受けたメディア団体が複数報告されている。

「金はものをいう」と、シュナイダー氏は語る。

「NPO組織は運営していくために、資金提供をしてくれる者の言いなりになる。ソロス氏から資金提供を受ける253もの組織はその典型例だ。彼らは常に、ソロス氏の方針に従っている」

MRCは今後、追加の報告書を通じて、グローバルメディアとの繋がりにおけるソロス氏の具体的な資金提供額や、ソロス氏のメディア内の人物との関係について、より詳細な情報を公表していくと見られている。

(翻訳編集・王天雨)

関連記事
通常、北京が日本を非難する場合、その文句は決まり文句である。 東京と米軍との緊密な関係や、第二次世界大戦における日本の振る舞いが主な不満である。 しかし、北京が東京で起きていることを懸念するには、もっと現実的で直接的な理由がある。 円の為替レートが約160円まで下落したことは、北京にとって大きな懸念要因である。
5月5日に行われたパナマ大統領選で、ホセ・ラウル・ムリーノ・ロビラ(José Raúl Mulino Rovira)氏はサプライズ当選を果たしたが、これはバイデン政権に影響を与える可能性がある。 バイデンの綱領には、移民がアメリカ南部国境に侵入するのを防ぐためのダリエン地峡(2つの陸塊をつなぎ、水域に挟まれて細長い形状をした陸地)の閉鎖が含まれている。
2021年1月6日、自身の行動によりワシントンで解雇された副保安官は、テキサス州ベクサー郡から多額の和解金を受け取った。ベクサー郡保安官事務所(BCSO)の警部補であったロクサーヌ・マタイ氏は、前雇用主に対する訴訟結果より、和解に至り、39万5000ドルを受け取る運びとなったと、事件の依頼人がエポックタイムズに対して述べた。
ミネソタ州最高裁判所は6対0で、州の新型コロナウイルス緊急事態宣言は合法であるとの判決を下した。
ドナルド・トランプ前大統領は木曜日、現在進行中の裁判に関連して特定の人物に言及することを禁じた裁判官の箝口令について、自身の弁護士がニューヨーク州控訴裁判所に対して裁決の求める申し立てをしたことを確認した。