キプロスの首都ニコシアにあるロシア文化センターで26日、火災が発生し、ロシア政府は「テロ攻撃」だと非難した(2023年 ロイター/George Christophorou)

キプロスのロシア文化センターで火災、ロは「テロ攻撃」と非難

[ニコシア 26日 ロイター] – キプロスの首都ニコシアにあるロシア文化センターで26日、火災が発生し、ロシア政府は「テロ攻撃」だと非難した。

火は2時間弱で消し止められた。消防は原因を調査中としている。キプロス通信によると、警察は火炎瓶などが投げ込まれたことを示す情報はないと述べた。

同センターは現地のロシア大使館と強いつながりがあるとみられ、美術展や映画上映などに使用されていた。

タス通信によると、ロシア政府の文化振興機関トップは火災について「損害を与えるだけでなく職員や訪問者を脅すことを狙った民間の平和的な建物への攻撃であり、テロ攻撃と見なす」と述べた。

関連記事
フランスの右翼政党・国民連合(RN)の前党首マリーヌ・ルペン氏(56)は31日、公金横領の罪で執行猶予付き禁錮4年の有罪判決を受けた。5年間の被選挙権停止処分となり、2027年の次期大統領選で最有力候補の一人とされてきたが、出馬することが難しくなった。
トランプ米大統領は30日、米NBCニュースのインタビューでプーチン大統領に対し「非常に腹を立てている」と明かした後、「彼が約束を破る人物だとは思わない」と述べ、やや態度を軟化させた。
3月31日、ロシアの国際経済および投資協力特使がロシアメディアのIzvestiaに対し、アメリカとロシアが希土類金属に関する協力交渉を開始し、ロシア国内の資源を共同で開発する計画であることを明らかにした。
トランプ米大統領は30日、米NBCニュースのインタビューで、ロシアのプーチン大統領に対し「非常に腹を立てている」と明かした。ウクライナ戦争終結に向けた米国の取り組みをロシアが阻害していると判断した場合、ロシア産原油の追加関税を課すとけん制した。
プーチン大統領は、トランプ大統領のグリーンランド購入案を「真剣なもの」と評し、アメリカの北極圏における地政学的利益の追求を指摘。ロシアの対応策も示した。