メキシコにつながる鉄道路線、米政府が再開 移民急増で一時閉鎖
David Shepardson
[ワシントン 22日 ロイター] – 米政府は22日、米テキサス州とメキシコを結ぶ国際鉄道路線について、不法移民などの増加を受けて閉鎖していた2カ所の鉄橋を再開した。
米税関・国境警備局(CBP)は18日、メキシコからの移民の不法越境などが急増しているとして、テキサス州イーグルパスとエルパソにあるこの鉄道路線の鉄橋を一時的に閉鎖すると発表した。
これを受けて、鉄道や農業関連業界からは物流が停滞するとの懸念が浮上、米議会でも輸出に影響が及ぶとの声が高まった。
ホワイトハウスはこの日、今後数日間、鉄橋は24時間稼働すると発表した。鉄道や穀物関連業界からは歓迎の声が上がった。
米国のトウモロコシや牛乳、米、大豆などの生産者は閉鎖により1日約100万ブッシェルの穀物輸出に影響が出ると推計していた。
関連記事
12月16日、トランプ氏は大統領選後フロリダ州で初の記者会見を実施。ワクチン再評価、フロリダ州議席任命、国境壁問題など主要議題を語った。
バイデン政権が新型コロナウイルスワクチン関連の免責措置を2029年まで延長した。この決定は、ワクチン製造者や医療提供者を法的訴訟から保護する一方で、ワクチン被害者の救済をめぐる重大な議論を引き起こしている。
トランプ次期政権の国家安全保障顧問に指名されたマイク・ウォルツ氏は、15日、米国人のデータを盗む外国のハッカーに対し「より高いコストと代償」に直面するだろうと述べた。一方、次期政権がサイバー攻撃に対し制裁を科すかどうかについては明言を避けた。
Googleの元CEO、エリック・シュミット氏は、自律型AIの急速な進歩が人類に深刻な脅威をもたらす可能性があると警告した。また、中ロなどの敵対国がこの技術を利用して米国の覇権に挑戦する可能性がある中、国際的な協力と規制の必要性を訴えた。
トランプ次期大統領は16日、石破茂首相に「会いたいと思っている」と述べ、就任式前に会談を行うことに前向き。また、日本について「非常に重要」だと語った。