(Rattanakun / PIXTA)

漢字の神秘(10):責

中国で生まれた漢字には、時に宗教的な意味合いを含む場合があります。

漢字が形成された時代に生きた人々は、など人間には見えない生命を心から信じていたことが、漢字から窺われます。

日本語でもお馴染みの「(zé)」は、責任、責務、譴責、叱責などに使用されています。「責」を分解すると、「主 (zhŭ)」、「且 (qiĕ) 」、「人 (rén)」となります。「主」は、“神”を意味し、「且」は宇宙に存在する様々な次元を表します。そして、「人」は、つまりこの世に存在する人間を意味しているのです。つまり、神は一番下にいる人間を含む、すべての次元を慈悲深く見守ると同時に管理しており、それが当時の人間の考える神の「責任」だったのです。

一方で人間世界での「責任」とは、つまり他人や社会に対して自分の役割をしっかりと果たし、それぞれのレベルできちんとした言動をとるということです。責任者は、その責務をしっかりと果たさなければなりません。そして、他人の足りないところを見ればそれを指摘し勇気付けたり、または直らなければ叱責、懲戒したりして、その組織や団体が達成しようとするタスク(課された仕事)をやり遂げるのです。従って、責任を負う人は、他人よりも権力があるかもしれませんが、同時にそれ相応に、多くの自己犠牲が伴うことも覚悟しなければなりません。

関連記事
清代、ある裕福で徳望の高い老人がいました。ある大晦日の夜、老人は宴に参加するために、2人の家来にロウソクを持たせて、邸宅の居間へ向かいました。老人は、庭を通りかかったとき、木の上に人がいるのに気がつきます。
中国語の醫(yī)は、日本語の「医」にあたり、治療、医薬などの意味を含みます。紀元前2000年ごろに書かれた甲骨文字の「医」は、現在よりシンプルであり、矢尻と鉤(かぎ)状の道具の形で表しました。
古代の書籍における仏像の涙に関する記録 『洛陽伽藍記』には、「仏像が三度涙を流した」という実話があります。南北 […]
子供のしつけはどうすればいいのか? 叱責と表現のテクニックとは? そして、怒りが生じたときはどうすればいいのか。本書は、生活習慣、教育概念、コミュニケーション、メンタリティなど、さまざまな観点から解説と提案を行い、親と子の健全で良い付き合い方を模索します!
北米に「デビルスタワー」を建てたのは誰なのか、本当に宇宙人の基地なのか? 三星堆遺跡(紀元前2000年の長江文 […]