5月9日、バイデン米政権は事実上の禁輸リストに当たる「エンティティーリスト」に中国の37社・団体を追加した。写真は2023年2月、米サウスカロライナ州サーフサイドビーチから撮影した、中国の偵察気球とされる飛行物体(2024年 ロイター/Randall Hill)
5月9日、バイデン米政権は事実上の禁輸リストに当たる「エンティティーリスト」に中国の37社・団体を追加した。写真は2023年2月、米サウスカロライナ州サーフサイドビーチから撮影した、中国の偵察気球とされる飛行物体(2024年 ロイター/Randall Hill)

米政権、中国37団体を禁輸リストに追加 偵察気球支援企業など

Alexandra Alper Karen Freifeld

[ワシントン 9日 ロイター] – バイデン米政権は9日、事実上の禁輸リストに当たる「エンティティーリスト」に中国の37社・団体を追加した。昨年2月の中国偵察気球の米本土飛来を支援したとされる企業などが対象になった。

中国の量子技術能力を支援するために米国の技術を入手しようとしたとして、中国電子科技集団の一部部門もリストに追加。軍事目的に利用されれば「米国の国家安全保障に重大な影響が生じる」とした。

中国電子科技集団のコメントは得られていない。在ワシントンの中国大使館にコメントを求めたが、現時点で返答はない。

中国の偵察気球が飛来した事件では、米政府が強く抗議。ブリンケン国務長官が訪中を取りやめるなど、米中関係が緊迫化した。

また、中国軍が使用するドローン(無人機)を製造するために米国の品目を入手しようとしたり、ロシアに規制品目を輸出しているとされる中国企業もリストに加えた。

関連記事
トランプ米大統領が発表した新たな関税政策がベトナム経済に大きな衝撃を与えた。同政策では、ベトナムからの輸入品に対し46%という極めて高い関税が課されることが明らかになり、これを受けてベトナムの株式市場は歴史的な急落を記録した。
トランプ大統領は新たな米国貿易政策の幕開けとして、全ての貿易相手国に一律10%の関税を課し、一部の国にはさらに高い「相互関税」を導入した。
トランプ大統領は4月2日、以前の抜け穴を閉じるため、中国と香港からの低価格輸入品に対する関税免除を終了する大統領令に署名した。
米国務省は、フィリピンへの56億ドル相当のF-16戦闘機20機の売却を承認した。東南アジアの同盟国支援を強化する動き。
トランプ米大統領は現地時間4月2日、ホワイトハウスで演説を行い、貿易政策「相互関税」を導入する方針を明らかにした。