【北京の街角から】狗不理包子

【大紀元日本10月6日】北京の街を歩いていると、ときどき「狗不理包子」という、一風変わった屋号の店を見かける。素直に読めば、「犬も相手にしない肉まん」ということで、いかにもまずそうである。

この肉まん屋、実は、150年の歴史を持つ天津生まれの老舗である。創業者の高貴友は幼名を「狗子」(犬ころ)と言った。狗子は肉まん(包子)作りに忙しく、誰に話しかけられても相手にしなかった(不理)ことから、人々は次第に、彼の作る肉まんを「誰のことも相手にしない狗子が作った肉まん」(狗不理包子)と呼ぶようになった。

ただ、愛想は悪くても味は天下一品で、西太后にも献上したことのある代物である。西太后が、「山中の獣、雲中の雁、陸地の牛羊や海の幸は、どれも狗不理包子に及ばない」と言って褒め称えたことから、人気はさらに上がり、店は大繁盛した。今では「狗不理包子を食べずして、天津に来たと思うな」と言われるほどで、中国の多くの有名人のほか、田中角栄も食べたことがあるそうだ。

その後、順風満帆とはいかないものの、着実に発展を続け、1992年になって会社を設立し、中国全土ならびに海外にチェーン店を展開した。写真の北京前門店もその一つである。

ところが、最近、狗不理包子がまずくなったという声を聞くようになった。急速な規模拡大で、老舗本来の味が正しく伝承されていないのではないかとも考えられるが、全国で勝手にチェーン店を名乗る偽「狗不理包子」店が相次いで開店したことがより深刻な原因と考えられており、当局は今年春から本格的な摘発に乗り出した。

やはり、天津まで足を伸ばして、本店で食べるのが一番かも。

(懐旧)
関連記事
釈迦牟尼佛が父王の死に際し、人生の無常や執着を超える道について語り、難陀に出家を促すまでの感動的な物語。
断食の基本は「賢く食べること」 老廃物を輩出し、細胞を健康にして免疫力を高めるために、食べない時間を決めることなのです。顔中に吹き出物があった人が断食をして、吹き出物がきれいに消えた人を見たことがありますが、本当に美しい肌になりました。
香港で唯一の「レゴ認定プロビルダー」の洪子健さんのチームは最近、長さ26メートル、幅1.78メートルの中国絵画の至宝「清明上河図」を再現し、ギネス記録に認定した。
歳を取れば更年期障害。しかし、心を磨いてきた人にはなんてことはない。気分が軽いということは執着が少ないということ。どんな欲望や執着に対しても、離れて淡々とすると、体は軽くなる。
プロのテクニックで南向きの窓もピカピカに!筋を残さず仕上げるためのスキージー技術と道具の選び方を解説